現在のご注文は6/8(木)までに発送します 6/6(火)は6/5(月)15時までのご注文を発送予定

2007年2月9日
バスと電車でメッセにむかっております。ドイツ語が全く読め んとです。

あえて!タクシーを使わずバスと電車で展示会場へ行ってみる事に
いたしました。がっ!結構大変なのがドイツ語です。
まったく読めないし、意味がわからない。カタカナでフリ仮名して
あったとしても読むのが大変な感じです。

でも平山君が頑張って(前に来た時の記憶を思い出し)何とか
展示会場へ到達する事ができました。流石YOU☆ぢ!

バスも電車も展示会の入場券持ってるとタダなんですよ。
入場券見せるとバスに乗せてくれます。
電車もその入場券があればOK。

ほとんど切符を買ってる人がいない。
そもそも普段はどこで切符買うんだろう?って感じです。

更にチェックも全然ないんで(改札あるのか?)
これだったらタダで電車乗り放題じゃん!って思える。
でもたまにチェックがあるみたいで、
IF見つかったら凄い事になるらしい・・
どんな凄い事になるのか気になるんですが残念ながら試す勇気は
ございません。根性なしでごめんなさい。

バスも結構ビックリな構造で、人を乗せる時、乗りやすいように
バス本体が歩道側に傾くんですよ。ブシュ-とか言って。
乗りやすいようにステップが出るとかじゃなくて本体を傾ける
ってのは新鮮。

あと電車も連結部分が日本みたいに狭くないので、全ての車両が
つながってる感じ。各所の仕切りもクリアで何両か先まで見渡せ
ます。防犯対策って平山君が言ってました。よく知ってるねー。
自転車と一緒の乗ってる人もいっぱい。

そんな写真も撮れたらいいんですが、あまりに日本人がいなくて
いるだけで結構見られてる感じ(僕のパーマの影響もありか。。)
なので、なかなか行動できない!勇気が足りないんです。
電車の中の写真と傾くバス。いつか撮れるように頑張ってみます。
撮れなかったらスンマセン。

text:シャチョウ