
ルバーブケーキとバニラソース
昨日深夜から発売開始したdomboの限定色ブラック。
去年末に仕入れたアイテムでずっと発売開始がノビノビになってましたが
やっとスタート出来ました。まだ他にもノビノビ系アイテムが沢山あるん
ですよね~。頑張ろうっと。
さて。このブラックdombo。
メルマガ配信から約15時間が経過しようとしていますが、オーダーは1件!
1人だけでございます。もっと売れろ~・・なんて(笑
それも朝一でオーダーしてきたのは『すすめるデザイン』を書いて貰って
いるワダケンジ氏。さすがオランダ人!
『 すすめるデザイン 』
合計3個のオーダーだったんですが1個は贈り物。
残りはスタジオ用に新調との事。
スタジオ用?
そう。スタジオ用らしいです。
ワダケンジ曰く。
『ペン立てに最高なんですわ。
ちょっとペン取ってと言われたときに渡しやすくてスタジオ用に新調です。』
なるほど、そういう事ね。
会社でズッキー&ノッチに協力してもらって写真撮って見ました。
ちょっと、わざとらしい写真でスミマセン。撮影能力低すぎです。
コレ。全然頭になかったです。
聞かなかったら一生思いつかなかったと思う。
ペン立てごと渡すって行為が頭にないから無理でしょう。
別にペン取って言われれば、ペンだけ渡せばいいじゃん。とか
domboじゃなくてもペン立て渡せばいいじゃんって声もあると思うのですが
これは確かにナイスアイデアー。って思いました。
domboだと二つの持ち手から、渡す・受け取るって行為がスッと受け入れ
られると言いますか、普通に伝わってきますもん。
あれ差し出されたら、もう一方つかんじゃいます。
『ペンとって』って言ってペン立て渡されたら、おいおいっ・・・
て思いますし、関西だったらボケたって思われますよね。きっと。
でも、コレだったら普通に受け取っちゃいそう。
なるほどザワールド!春の祭典!
この使い方最高!もう皆ペン立てはdomboで!
何て事は全然言いませんし、激オススメ!ってわけでもありません。
実際には持ち手部分が大きいからスペース取りますしね。
またペン立てごと渡すってのが向かない状況も多々ありますし
と言うか多いと思いますし。
ただ、この渡すってのが見えたのが凄いなーって。
ペン立に限らず、ワダケンジ氏からのメールでdomboの見え方がかわ
ったのは確か。子供が両手で持って使うイメージしか無かったんです
が、子供に渡しやすいマグでもあったわけですよね。
僕だったら思いつかない角度、見方ができて少し羨ましい気がした
今日この頃です。
そしてリチャード・ハッテンもやっぱ、その辺頭にあったんですかね。
そこが気になってきました。ワダケンジ氏はハッテンとも知り合いな
んだから、一度聞いて見て欲しいなぁ。
text:シャチョウ