
ルバーブケーキとバニラソース
オーレさんのアトリエを出て、
BMWのタクシーに乗り僕達はクレイディーズのアトリエへ。
※結構グレードの高いBMWだったようで、ノーマンの方々も珍しい
と驚いてました。デンマークでは車を買う時の税金が凄いらしい。
1台買うのに3台分のお金を払う必要があるんですと。まず180%の
何とか税がかかって、そこに20%の何とか税がかかって、結果とし
て車の価格の3倍以上を払わなければいけないんだと説明してく
れました。そんな高額な税金が必要なのに高級車がバンバン走って
います。
クレイディーズのアトリエへ到着。
アトリエはシェアされていたから、予想以上に人がいてちょっと
緊張する。(って毎度緊張してますが)
True-feelingの食器でお茶。
これは商品化されているわけではないから、展示会用に作った物
のよう。でもね、これ、多分、ノーマンから出ますよ。きっとね。
実際に商品化されているアイテムはGrassのみですが、
エキシビジョンのお声がかかる事は非常に多く、
その度に非常に新鮮なコンセプトの作品を作っていらっしゃいますです。
僕自身も雑誌やWEBでみた事のある作品が多く、それが1箇所にギュッと
並べられているから、それはそれは素晴らしいというか興奮しますと
言うか欲しいです。どれも。変なテンションになってしまって、
Craydiesのカーンさんも、かなりウケてました。
ちなみにもう1人のティーネさんは只今キューバでバカンス中という事で
不在の巻。残念賞。
今回Grassの事を詳しく聞いたので、
会社へ帰ったらGrassのページをバージョンアップしますね。
お楽しみに。
これから色々とClaydiesの作品が商品化されるんじゃないかな?
って予感です。スコープはついていっちゃいます。そうします。
claydies
text:シャチョウ