

iittala / Birds by Toikka Amethyst bird
イッタラ140周年バード
このアメジストにラスター装飾のバードは、イッタラ140周年記念で作られました《Amethyst bird》といいます。ドーヴグリーンやペッカシーニとも似たスタンダードなフォルムながら、アメジストが使われていますし、頭がラスターというのも最近は少ないので新鮮です。イッタラ140周年だから、2021年限定生産となります。バード裏面の刻印は《O.Toikka IITTALA 140 2021/××××》つまり2021が分母ではないので限定2021羽ということではありません。スコープでは勢い800羽も仕入れました。昨年10月に初回300pcsをアップ。残りの個体も2021年内に全羽アップ完了!を目指していましたが、手がつけられないまま年を越してしまいましたから、少々ペースダウン。1月に250pcsアップ、そして今回残りをアップし、これにてスコープ入荷分はすべてお披露目完了です。すでに生産終了しているバードなので、お気に入りの個体、お気に入りの番号を発見しましたらぜひ早めに捕獲を。ちなみにスコープに入荷した個体はNo.67~No.946でほぼ連番ですが、No.153~No.226 はまとめて抜けています。もちろん、それ以外にも所々抜けはあります。

僕はただ置いておく派
スコープアパートメントの洗面スペース、天井近くの高い位置には横長の窓があって、そこは飾る専用の場所みたいなものだから、バードやロリポップを飾ってあります。それは、とっても綺麗です。凄く気に入っているのですが、ダイニング近くの窓枠やダイニングテーブルの上に、なんとなーく飾るというより置いてあるだけのバードの方が、生活により馴染んでいるからか、少し良いように思っています。生活に馴染む、自然な雰囲気が僕の好みみたいです。僕は昔からバードは適当に置くぐらいの感じで並べるのが好きで、大きさや種類を揃えて整列させる飾り方はしません。それはコレクションみたいな見え方をするからで、僕はそう見えるより、生活に溶け込んでいるように見えてほしいみたいです。これは好みだから、皆さんにそうした方がいいですよと言っているわけじゃなくて、自分の好みにあった飾り方というのがありますから、それを見つけるといいですよってだけの話でした。色々試してみてください。数か月見続けていると好みがわかってくると思います。
商品スペック
材質 | 無鉛ガラス |
---|---|
寸法 | 約W195×D100×H125mm / 600g *詳細なサイズはカート上をご確認ください。 |
生産 | Made in Finland |
備考 | シリアルナンバー入り 刻印:O.Toikka IITTALA 140 2021 / *** |
購入前に確認ください
- 小さなヨレや気泡、黒点がガラス内部に含まれていることがあります。
Birds by Toikka Amethyst bird
- NO IMAGE
- ¥52,800(税込)
- 次回入荷予定ナシ