
iittala / Birds by Toikka Blue Bird
(スズメ目ヒタキ科 ルリコマドリ / 1991年発表)
90年代前半から作られているルリコマドリはヨタカと並び、現行のバードの中では古株的な存在。廃番となるバードも多い中ルリコマドリが根強い人気を保っているのは童話の「青い鳥」のおかげかな?と思います。ボディのラインは螺旋状に細いガラスを均一に巻きつけるフィリグリーという技法を基本にしていて、ガラスがやわらかいうちに縦のラインを入れることで鳥の羽が重なり合うような複雑な柄を生み出しています。この技法はヌータヤルヴィ工場の職人が得意とする技法。2014年にヌータヤルヴィ工場が閉鎖され今後のバードはどうなるの?と心配された方も多いと思いますが多くの職人はイッタラ工場へと移り、以前と変わらずバードの制作に腕を振るっています。
ルリコマドリは小さめのバードで窓台のちょっとしたスペースにも飾れます。クリアボディなので窓際は鉄板のベスポジ。奥行き15cmのストリングポケットにも余裕で飾れますので同級生のヨタカを筆頭に小ぶりチームで少しずつバードをコレクションしていくのもまたよしです。形状にはあまり個体差の出ないタイプですが、ボディーの透け具合はさまざま。個別に買えるようになりましたのでじっくりと「幸せの青い鳥」を選んでください。

商品スペック
材質 | 無鉛ガラス |
---|---|
寸法 | 約150×D75×H95mm *詳細なサイズはカート上をご確認ください。 |
生産 | Made in Finland |
備考 | 刻印:O.Toikka IITTALA *商品名の数字は個体識別用です。 |
購入前に確認ください
- 頭のガラスが透明な為、ボディとの接合部分がみえます。
- 小さなヨレや気泡、黒点がガラス内部に含まれていることがあります。
Birds by Toikka Blue Bird
- NO IMAGE
- ¥31,900(税込)
- 次回 入荷未定