
iittala / Vakka box
全く関係ないのだけれど
ファティーの匂いがする。
Fatty Containersいう収納がスコープで超人気になった。けれど材料の都合がつかないから生産できないと言われ、再入荷を果たせないまま、既に数年が経過しました。諦めたわけではないんだけど、流石に全く入ってくる気配がないから、それに替わる物を探さないと生活の穴が埋まらない。それでイッタラのVakkaという収納に目を付け、試しに使ってみたところ、これがナカナカ良かったわけです。実は他のアイテムを試したりもしたのですが、Vakkaが良かった。その良かった点の1つが、蓋の軽さです。座れないけれど、上にちょっとした物を置くぐらいなら問題ない程度の薄さで、実に軽い。それで開け閉めがとにかく気軽なのです。そして単なる置くだけの蓋、穴の開いた薄い板、それが綺麗に仕上がっているので立てかけたままでも見苦しくない。

他に試してみた物もあるのですが、蓋がとにかく重く、それが予想以上にマイナスポイントだった。加えてVakkaは綺麗な仕上がりですし、シンプルで美しいですし、アルテックの家具との相性も抜群にいい。積み上げた姿も美しい。イッタラの軽家具というか、収納というかはMenoもそうだったんだけど、最初はあんまりかな?と思っても、実際に使うといい。なんかすみません。目が効かず、紹介がこんなに遅れまして。フェルトバッグMenoも同じ流れで、知ってから販売するまでにとても時間が掛かってしまうパターンのヤツです。でも、そういうのは大体がハズレなしです。さて、そう思って発注しました。これから盛り上げるぞ!と思いましたら、色々と大人な事情が発生しまして、スコープでは短命に終わるかもしれません。パっと始まり、即ジエンド、そんな事になるかも、ヴァッカ。
text: シャチョウ

230mm
ストック多め人には有り難い
シンプルな収納家具
ストックがあることに安心する私の場合、台所は何かとモノが増えがちで、少し油断すると至るところに雑多なものがあふれ始めます。だからそれらがごっそりと仕舞える場所があると非常に有り難いのだけど、Fatty Containers長らくのご無沙汰で入荷の見込みはまるでなし、それに代わる何かよさげなものをずっと探し続けていました。そしてその候補となったイッタラのヴァッカ。自宅に持ち帰り早速使ってみると、Stringシェルフにはぴったりはまりこむし、String冷蔵庫の間には計ったようにきっちり入り込むし、ちょっと運命を感じるほどにすんなりと我が家に溶け込み、あふれ出たモロモロをギュッと納めてくれました。今や、これがない台所を想像するとちょっと恐ろしいくらい。どんなものでも受け入れてくれる懐の深さに、すっかり甘えてしまっています。

150mm(ホワイトは取扱なし)
String組み込んだのは背が小さいサイズ、紅茶や日本茶、プーアールから麦茶など、お茶類をまとめています。お茶つながりで、蓋の上にはお盆が置かれることが多いです。今回スコープでの取扱はナチュラルのみですが、白はStringとの相性が良かった。扱えばよかったのにと思いますが、ここはすみません。

230mm


材質 | バーチ(ラッカー塗装) |
---|---|
寸法 | 150mm 約W450xD300xH150mm / 内寸:約W435xD285xH130mm / 約1.9kg 230mm 約W450xD300xH230mm / 内寸:約W435xD285xH210mm / 約2.5kg |
生産 | Made in Finland |

- 表面や底面に軽い擦り傷、小さな打痕が見られる場合があります。
- 内部に黒点やざらつきが見られる場合があります。
- 塗装の薄い部分にざらつきが見られます。
- 蓋の反りによるガタつきが見られる場合があります。
- 家具について
iittala Vakka box
- 150mm¥28,000(税抜き)
- 再入荷の予定はありません