


Birds by Toikka Curlew
(チドリ目シギ科ダイシャクシギ / 1999年発表)
Curlew(ダイシャクシギ)は、現行バードのなかでは大きな部類に入りますので、部屋に飾った姿は素晴らしく立派です。その特徴的な長いくちばしと尾、流線形の美しさは、実在するダイシャクシギが優雅な鳥なんだろうなと想像させます。オイバ・トイッカのバードには、実在する鳥をモデルにした作品と想像から生みだされた作品が存在しますが、Curlewはその前者、実際に存在する鳥がモデルになっています。くちばしをスッと伸ばした姿は水辺にたたずむダイシャクシギの姿をうまく映していますし、そのボディに施された繊細な柄も、実際の雰囲気をよく表現していると思います。螺旋状に細いガラスをボディーに巻きつけ、まだガラスが熱くやわらかい時にガラスを掻きあげ、縦のラインを入れることでこのクラシックな美しい柄は生み出されています。さらに、長いくちばし以外にはサンドブラストによるマットな仕上げが施されており、そのためエレガントで落ち着いた雰囲気が漂います。透明ガラスを使用した明るいバードは、窓辺に飾ると美しく輝くので明るい場所に飾りたくなりますが、このCurlewは明るい場所に飾らなくても綺麗です。つまり、飾る場所を選ばない明るいバードでもあります。


2023年の色変更
カールーからカールーサンド
バードコレクターのバイブル本、2009年までに生産されたオイバ・トイッカのバードコレクションを網羅した「BIRDS BY TOIKKA」の表紙を飾っている有名鳥が、2023年にCurlewからCurlewサンドへ色変更されました。ヘッドはフロストガラス、クチバシ以外がマット仕上げになっている点は変わりませんが、ボディは赤っぽいダークパープルからサンドへ、クチバシはパープルからブラウンへと変更されています。(※色変更については、あくまでも僕の見た印象で書いていますので正確にその色名のガラスが使われているという保証はありません。)クラシックな雰囲気から現代的に変化しているので、明るい部屋にも凄く似合うようになっています。
- ブランド
- iittala
- デザイン
- Oiva Toikka (オイバ・トイッカ)
商品スペック
- 材質
- 無鉛ガラス
- 寸法
- 約W285×D115×H173mm / 970g
*詳細なサイズは各カート上でご確認ください。
- 生産
- Made in Finland
- 備考
- 刻印:O.Toikka IITTALA
*商品名の数字は個体識別用です。
購入前に確認ください
- 小さなヨレや気泡がガラス内部に含まれていることがあります。