
KAY BOJESEN DENMARK / Hippo
好みが真っ二つに分かれるところだと思いますが、小学生の工作のような胴体にカバの特徴を見事に捉えデフォルメされた顔・・・。なんなんでしょうか。この脱力感。かわいくないのにかわいい。半世紀も前にブサカワを生み出したボイスンさん、ステキ過ぎます。発表されたのは1955年。黒電話の側で鉛筆を1本持つだけの仕事のために生まれたHippoは機能的な部分だけを見たら実生活に全くもって必要ないのですが、ただ鉛筆一本持つためだけに存在してるのかと思うとなんともけなげで、「あーもう、行くとこないならウチおいで。」って言ってあげたくなります。機能的にはステーショナリーなんですが一応おもちゃに入れといてあげてください。遊ぶにしても、口しか動かないわけですがままごとであれば口が動くのは子供にとって重要なギミック。口の関節部分は木部がちょうつがいのようなしっかりとした構造的になっています。こんな面白いものが側にいたら子供が見逃すわけがありませんよね。体に害のあるものは使われていないのも小さい子にとっては嬉しいポイントです。カイ・ボイスンの木製玩具たちはどれも愛嬌たっぷりですがカバは格別。向かうところ敵無しです!

2021年2月18日
充電コードは任せた
スマホやノートPCの充電コードを抜いた瞬間、小躍りしながらパァ~~ンって床に落ちるやつ、そして机の下に潜って拾ってついでに頭ぶつけるやつ、しょうがない。だって、充電コードってそういうもん。そう思って、何も考えずにパァ~~ンパァ~~ン生活していたところ、数年前に訪れたフィンランドのビンテージコレクターさんのお宅にて、それを解決しているのを見かけてしまったのです。それもシュッとお洒落にさ。パァ~~ンさせないカイボイスンヒッポの下あごグッジョブ!飾るものカテゴリーに居ながらも働けるカバ、同じく働けるサルのパイセン、カイボイスンモンキーの次に注目しています。(スコープ酒井)
- KAY BOJESEN DENMARK
- Kay Bojesen (カイ・ボイスン)

商品スペック
材質 | オーク |
---|---|
寸法 | 口を閉じた状態:約W50×D212×H88mm / 約320g 鉛筆:約85mm |
生産 | Made in China |
備考 | 口部可動式 鉛筆1本付属 |