
KAY BOJESEN DENMARK / Bear
ぼくはくま。です。
名前を告げられなければ何の生き物か分からないかもしれない乳幼児体型クマさん。コロンとした手足や体の丸みもなんだか赤ちゃんっぽくてかわいい。でも実際に手足を動かしてみるとちゃんとクマっぽく見えてきます。木製版のテディーベアって感じでしょうか。カイ・ボイスンとその奥さんは動物好きで2人でよく動物園を散歩していたそうなのでカイ・ボイスンの手がけた他の動物たちと同様にその時の観察力からこのクマさんも誕生したのかも知れませんね。
発表されたのは1952年。オーク材をベースにして首、肩、胸、お腹にあたる部分に斜めに貼りあわせたメープル材が使われているのがデザイン的な特徴。そしてスイッチのような黒いお鼻に鼻の穴2つ。ちょっぴりブサイクに仕立てた演出でしょうか。そんなところに思わず大人もハマってしまうわけなのですが、基本はやっぱり子供のおもちゃ。子供がなめても安心な素材を使用し肩・足・首はグリグリ回転できちゃうので子供の遊び相手としてまったく不足はありません。ヨダレ攻撃、八つ裂き攻撃など多少手荒な仕打ちには耐えてくれるはずです。肩や足の接合には髪留めのようなゴムを使用しており無理に回転を加えつづけると切れる可能性がありますが仮に負傷しても代わりのゴムさえ用意できれば回復は難しくありません。万が一のときはお父さん、お医者さんになってあげてください。散々遊んで、けんかして。いつしか大切な親友になってくれるそんなクマさんです。
- ブランド
- KAY BOJESEN DENMARK
- デザイン
- Kay Bojesen (カイ・ボイスン)

商品スペック
- 材質
- オーク・メープル
- 寸法
- 立った状態:約W90×D65×H150mm / 約130g
座った状態:約W90×D75×H115mm - 生産
- Made in Vietnam
- 備考
- 肩×2、股関節×2、首×1 全5箇所 360°可動式