8/12(火)~8/17(日)は休業します。休業前の発送〆切は8月9日昼12時です。
現在のご注文は8月5日(火)までに発送します 8/4(月)は8/1(金)18時頃までのご注文を出荷予定

2010年11月20日
みなさん!フリマ来てくれてありがとうございましたぁ!!

フリマ初日!

予想を遥かに超越する大盛況度で凄かった。
ホント沢山の人に来て貰えて嬉しかったですよ。

沢山の人と話して
沢山の人と写真を撮って
いろいろ置いてる物を説明して。

本当に盛り上がりました!
楽しかったです!素晴らしく!
また、フリマには是非参戦したいなぁ~(笑)
ショップはWEBだけではあるけれどで
イベントはリアルでどんどん開催していく
参加していく事が本当に重要だなって思いました。
っていうか僕自身も楽しいし。

楽しい事はじゃんじゃんやりたい。
だからやろう!これから!色々と!


僕自身は、会場に来てくれたスコープな方々とは
ほぼお話をしたと思っていたのですが。。。。。
ブログへのメッセージを見る限り、ほんと一部の方
だけだったんですね~。それはいかんですね。
僕も会場にいるという意味では今回がほぼ初の
リアルイベントみたいなもんだから、今回を振り
返って次はより強力な参加の仕方をしたいな。
そう思っております。色々リアルに活力!です。


次回は休憩抜きでいきます!
10秒チャージです。


オープン前から沢山の人が待っていてくれて
オープンから3時間程度で段ボール箱4箱ぐらい
持ち込んだフリマアイテムがほぼ壊滅的に。
そして終了の8時には、更にスッキリとしてしま
っておりました。流石に、ここまで売れてしまう
とは全く思ってもいなかったので、売り場には
スケジュールノートとホント少しのアイテムが
残るばかり。補充して立て直そうと思っている
のですが、明日、名古屋へ帰って、再度準備して
送るので補充完了は火曜日の午後からとかになり
そうです。これからフリマへいくぞ!って方には
ホント申し訳ないのですが、スコープの売り場は
正直、いいのも少しだけありますが、ちょっと
高めです。

でも、他のお店さんのブースも素晴らしい!
なかなか欲しい物目白押しで、みんな色々な
アイテムをゲッツされてました。

僕らの売り場が壊滅していても!楽しいイベント
だと思いますから、是非お近くの方、お時間の
ある方は遊びにいってみてくださいませ。

text:シャチョウ

2010年11月18日
印判会議東京

フリマの搬入と初日に会場でセッセと働くために
またまた東京出張なのですが、一日早く入って
Bob Foundationさんと印判会議しました。


スコープ別注の箸置
そして豆皿。


どちらもボブさんデザイン。そして、ここから!
まだまだ印判の展開は続きます。次は印判飯碗でしょ。
そして印判小皿(直径11.5cmの丸皿)が登場予定。
その、2アイテムの図案について、ミーティングを致しましたわけです。

詳細画像をここにアップするわけにはいかないのですが
まず、飯碗!バッチリです!完成しました。
もうオーダーもしました。
早ければ年内にでてきちゃうかもしれないですからお楽しみに。

そして、小皿も凄くよくなりそう。
リリース時期は見えてないんだけど
この小皿は相当!な人気アイテムになるんじゃないのかなぁ?
って思ってます。


印判と伊賀とって混ぜ混ぜして使って貰えたら
超カッコいいと思いますよ!



そうだ。なんか、ココに書いちゃっていいのかわかんないんだけど
東屋さんが干支の箸置をつくるみたい。5本1セット限定500セット。
2800円。赤を初めて使った、とってもかわいいウサギのは箸置き。

今月末か来月頭かの発売になりそうです。
お正月ようにイイ感じですよね~。
なんか、いい一年になりそうな雰囲気です。




この日ミーティングが終わってから
アフタヌーンティーへ。
ボブさんのイラストで飾られたクリスマス用の特別なアイテムが
あるってことでしたので!更に3150円以上買うとオマケが!!
それがねーゴージャスなんですよ。特にアフタヌーンティーと
知り合いってわけでも、仲良しってわけでもないですけど
かわいかったのでご案内してみました。

さー、明日はフリマの搬入!
頑張る象!夢見る象!パオーン。



<お知らせ>
ちょっと前のブログでターフーミリ85の再入荷が今週末って書きましたが
予定がずれてしまいまして1週間遅れます。来週末の入荷予定です。また
メルマガなどなども書きますので、しばらくお待ちくださいませ。

text:シャチョウ

2010年11月17日
結構、詳細を聞かれる事多いので、再度告知のフリーマーケットです。

色々な人からフリマっていつでしたっけ?
どこでやるんでしたっけ?
って聞かれるんだけど、告知をしたのが凄く前なので
そのページまで辿り着くだけでも大変だから
もう一回ココに書いてみるべス!スライムべスです。

こんな感じです。
僕は20日(土曜日)は会場にいようと思っています。
トイレとご飯にはいきますが、主催者からどっかへいけ!
と言われないかぎりいようと思っています。


もう、ならべる物はダンボール4箱!送りました。
フリマだから!基本的にはスコープで常に扱ってる物
じゃなくて変な物、妙な物が多いです。
レアなのも結構ありますしー(自称)
掘り出し物も結構あると思いますしー(自称)
更にかなりいい加減にノリだけで値段はつけてるから
結構いけてる価格だと思います。

まー滅多にある事じゃないから盛り上がり重視プライスですわ。

ただ、あんま売りたくない物は残ったら帰ってくるだけって事で
少々強気プライスですけど。


なんにしても!楽しい1日になるといいですね。
なんだか僕も楽しみにしていまーす。


あっ。スケジュールノート2011は持っていきますので
みんな買って下さいねー。会場でムチャンコススメちゃいますよ。

text:シャチョウ

2010年11月16日
遅れてますがターフーミーリの販売再開は今週末か来週の頭!

なんだか、モリモリ色々な物が入ってくるから朝から晩まで
作業ばっかしてます。運んだり開けたり数したり。運んだり。
ターフーも今回3000個ダーオーしたので一括では納品されな
くて分納でちょこちょこ入ってきてるんですが、間もなく!
入荷完了しますから、そしたら販売開始です。早ければ今週
の末、遅くとも来週の頭にはスタートできますから楽しみに
していて下さいませ。

色々とリクエストをお聞きしながら、新たなターフーも検討
しているのですが、なんとなく作った試作がかなりいけてま
した。これ、結構かわいいです(笑)

text:シャチョウ

2010年11月15日
ちょっと限界ラバーズ by SHOW-YA かも。

嬉しい悲鳴です。
オーダーを猛烈に沢山頂いておりまして、本日は普段の3倍を超え
流石にスコープキャパオーバー!アップアップ中です。いつも通り
13時までに頂きましたオーダーは即日出荷!のルールが少々崩れて
おります。ごめんなさい。今のところ遅れ1日。今日の夜!明日分
の出荷をすすめるなりして立て直しますが、ちょっとした盛り上が
りでパーンとはじける臨界点な雰囲気がありますので、これから
年末までは普段よりも若干お届けまでにお時間がかかる時も出てく
るかと思います。すみませんが、どうかどうかご了承ください。



セッセとやってはいるのですが、、、すみません。



ついに現状の体制での限界値が出てきたわけですが
新たなスタッフもお迎えしつつ早く体制を立て直す事ができるよう!
みんなで知恵を絞って考え!頑張ります!



あと本当は今日セールセットを含むメルマガをご案内予定だった
のですが、そちらも準備に手が全然まわらなくて年内目標!という
非常に申し訳ないぐらいに後回しとさせて下さいませ。


あっ、あと、Avecブラウンがいよいよパスタのみとなりました。
残りも564枚とかなりラストスパート状態。ブラウンは再度作るか
どうか微妙な所にありますから、欲しい人はお早めに。


なんか業務連絡みたいなブログですんません。
ちょっとバタバタで~
と心の底からいえるような状況です(笑)


スタッフからも

「シャチョウ!
 11月は暇になるから頑張れ!
 って10月にいってましたよね~
 どこが暇なんですか!!??」

ってプレッシャーをかけられる日々でございます。
あっ、そろそろ海外出張しないといけないかな?
なーんてな。そんな時間があったら出荷しますわ。

text:シャチョウ

2010年11月14日
娘の漢字ノート

一日、娘のお買い物に付き合ったからか
面白い物を見せてくれた。

娘は、回路が混乱する傾向があるようです。

text:シャチョウ

2010年11月13日
酒をのむたびに、禁酒しようと思う。

ECOLAマフラーの撮影に協力してくれた皆さまと一緒に
打ち上げを行いました。お酒を飲みにでるのは正直むちゃんこ楽しくて
何日も前から、あー週末は飲み会だぜー。っとワクワクしちゃうのですが
実際に飲み始めると、はっちゃけ過ぎちゃって記憶がとび
強烈な二日酔いと、後日訪れる記憶の修正に、飲み過ぎを確実に後悔する
事となります。

毎度の決め台詞は


「禁酒するよ。」です。


いやー飲みすぎました。
やりすぎました。
2次会はほぼ記憶がとんでます。


ちょっと気をつけないと
ヤバイですね。

飲み会の模様を誰かが録画して
youtubeにアップしてたらヤバかったです。

あっ、あと。
参加者の方々はコメントで
いろいろ僕の行動を書いたらだめですよ。
それ禁止で!(笑)

みなさま、お疲れさまでした~

text:シャチョウ

2010年11月10日
Ring Ring Wonder Christmas

ISETANのクリスマスデコレーションは
またまたクラウス・ハーパニエミですね。

今年のタイトルは
Ring Ring Wonder Christmas
まだお店のデコレーションはチェックできていませんが
(いるの名古屋だしね)
HPは早速チェックしましたよ。

ハーちゃんワールド全開!
クリスマスシーズンは特に彼のグラフィック映えますね。


近々東京へいくので
その時はチェックしようと思います。


って事は、また日本にくるのかな?
名古屋くるかな?

text:シャチョウ

2010年11月9日
倉庫で検品ができるやうに。

Avecブラウンのプレート26cmが欠品し
20cmも在庫少なくなってきて残り300枚程度。
あとはパスタプレートが1000枚弱。
既に3分の1は終了しているわけですから
Avec人気はやっぱすごいです。



人気ですね。


 
使いやすいですもんね。
和洋いけるのがミリキ的です。


で、少し落ち着きを取り戻す間もなく
次はブルーがパスタも連れて入ってくる。
これを、また検品しなくちゃいけない。


で、今日は効率よい検品に備え
倉庫を整理していました。


この倉庫っていうのは何かといいますと
スコープの第三倉庫で、去年の冬に借りました。
パラのオーバルを復刻した時に、流石に置けないだろ?
って事で、みんなで新たな倉庫を求めて
自転車で近所を巡回して見つけた倉庫。
100坪あるからまーまー広いです。

ここはいつも人がいるわけではなくて
別注物を中心に、数量の多いアイテムをズラーっと平置き
してあります。で、電気も水道も通ってなくて、何もなく
冬はただただ寒いからシベリアとネーミングされました。


ここに電気と水道を通して
事務室みたいなのがあるから
そこで検品したらいいなーと思ったわけです。


で、そこに置く検品用のテーブルとイスを何にしよう?
と探してたんですが、ここはTapiovaalaかアルテック
じゃないのか?と思っているわけです。95+5も候補に
あがったのですが、サイズが小さいから諦めました。


この話をすると、なんと贅沢な!勿体ない!という声が
社内からも聞こえてくるのですが、僕はそうかな?って
思うのです。とりあえず買う物はとりあえずな物で
結局はゴミになる。最初から捨てるイメージがある物を
買うのはいかんなと思うのです。捨てるのが本当に嫌だ
から。それはプライベートでも会社でも同じです。

特に家具はそのインパクトが大きい。イイ物を買ってお
けば、あとあと他にも使いまわそうって気になるし、
いらない時は売ればいいと思うんです。中古も買い手が
いるような、リセールバリューのある物しか家具は買っ
たらいかんな。。と最近強く強く思っています。


だから、検品用の机と椅子を買うのだったら
ちゃんとした物を買おう。そうしました。


すると、なんか気分が盛りがるから、色々と活用方法が
広がっていくんですよね。不思議なもんです。



という事で、いい家具がシベリアにやってくるはずです。
でも、人手は足りてません。誰かパートタイマーとして
検品のお手伝いにきませんか??(笑)
ストーブを置くから、寒くはない。。。。と思いますよぉ。

text:シャチョウ

2010年11月8日
Playing with Tradition / Richard Hutten

リチャード・ハッテンがデザインした
イタリアのブランド i+iのラグ
Playing with Traditionがムチャンコかっこいい。

2年前のドイツの展示会で見て
凄く欲しくて、悩みに悩んでオーダーしたんだけど
7枚限定だった事もあり、既に時遅く完売してた。

で、今年また、新たなサイズで限定7枚のラグが
2種類発表されました。

↑コッチが2.5m×3.5m

↓コッチが3m×4m

むちゃんこ大きいんですけどね。

エディション無しの小さなサイズもいくつかあるのですが
この作品は出会いのラグがエディションありだったので
何となく僕の中ではエディションが必須でして、この2枚を
実は既にダーオーしていて入荷待ちしてます。


早く来ないかなー。興奮します。


こんな大きなラグを敷く場所あるのか?
ってご心配頂いてしまいそうですが
実はあるんですよ~。フフフフ。

その辺はこれからのお楽しみです。


ちなみに。このラグはエル・デコ日本版様が
エル・デコ インターナショナル デザイン アワード 2010
ノミネート作品に選ばれております。はくがつきましたよ!
目出度いです。


各2枚ダーオーしたので
スコープでも販売しようって思ってます。

とんでもないプライスだから
楽しみにしていて下さい。倒れますよ(笑)

text:シャチョウ

2010年11月7日
子供の成長は早い。

本当はマザーウォーターを見に行きたかったんだけど
嫁と娘は用事があるって事で付き合ってくれなかったから
息子が付き合ってくれる事に。でも映画へいくのはいいけど
マザーウォーターじゃなくてインシテミルがいいという息子
の希望を採用して、近くの中川コロナへ徒歩で見に行って
きました。我家は徒歩で映画を見にいけるという好立地なの
であります。それ以外は何もないけど(笑)

映画は、まー
フツーな感じだったので
ノーコメント。


で、帰りに映画館の下にあったゲームセンターに
2人でよって、ゲームを少しやって帰った。


息子は中3。


流石に父親と一緒に映画館やゲームセンターにいる
中3サイズの子供は見当たらない。


なんとなく、ちょっと妙な感じがしてしまった。
息子も後で言ってたけど、少し恥ずかしかったみたい。



そろそろ、こんな風に遊びに行くのは
難しい時期に入ったのかな??
それは、成長してる証拠だから嬉しい事でもあるんだけど
寂しい事でもあります。



でも、まだ諦めない、手をひかない、ご一緒します(笑)
今日既に若干無理な雰囲気を体感させてしまったから
ここは強引に父子関係を継続するべく
貧乏な息子へ寄付金を渡しておいた。金の力を使うの巻。
お父さんと遊びに行くと、お小遣いを貰えるかもしれない。

この戦法です。

すごーーーく喜んで、ゴッドファーザーと呼んでいたから
まだまだ当分の間は、金の力で何とかなるかも(笑)


その日の朝、友達から遊ぼうって電話があって
『お父さんと映画いくから無理』
ってこたえていたのは、なんともかわいらしかった。
それだけでも3000円ぐらいの価値はあるかな(笑)

text:シャチョウ

2010年11月6日
冬フィーバー

なんか僕が出張中
むちゃんこ忙しかったみたいです。

そりゃ、そうですよね。
Avecと冬ムーミン、冬ルノが重なってますもんね。

もう、かなり数が少なくなってきてるみたい。


24h Avec プレート26cm ブラウン 47枚
24h Avec プレート20cm ブラウン 441枚

この二つはそろそろヤバイかもですね。
っていうか、26cmは瀕死ですね。

あと、始まったばかりなんだけど
ムーミンの冬マグ
Moomin マグ スキーコンペティション 186個
600個入荷したんだけど、もう残り少ないです。

結構早そうですから、この辺はお早めに~。



そうそう。

今日の帰りの新幹線。ホームで僕の前にならんでたのが
映画マザーウォーター御一行様でした。
一緒に名古屋でおりたから舞台挨拶があったのかな?
同じ列車で座席も更にすぐ近く(笑)
小林聡美さん、もたいまさこさん、市川実日子さん、光石研さん
がゾロっと間近にいらっしゃったので、結構興奮しましたよ~。
妙な行動はとらずに、なんとなく同じ空気を味わってました。
だからノーフォトです。

明日、映画見に行ってこようかな。

text:シャチョウ

2010年11月5日
超超超超超超ローングミーティング

ノーマンのピーターが日本へやって来たので
東屋さんと一緒に今後の事を色々と深く深く
話しあってきました。


集合は午前11時に。
夜ごはんも一緒に。
超ロングミーティングです。

東屋の熊田さん、ノーマンのピーターとの
ミーティングは楽しいからいいんだけど(笑)


日本の売価をデンマークの売価に近付けられるよう
皆で協力していきましょうって事なのですが
なかなか難しい。なかなかに難しい。
値段の話は本当に難しいですね。


なんかグルグルまわるんですよ。
グルグルと。無限回廊。でも、頑張りましたよ。
結果も新しい物からになりますが少し出そうです。


値段を改定するように交渉する。
これをやる人少ないんですけど
なんとなく、その物の調度よい価格感ってのが
わかる物が増えてきたので、ズレを感じる物は
自分のわかる範囲でガンガン口を出していってます。

お店がやらないとやる人いないから
これも僕の仕事だと強く思ってます。
ユーザー代表としてガンガン切り込んで行ってますよ~(笑)

ノーマンに限らず。
かなり多方面に挑んでまして
来年にはいい結果が1つポーンとでるんじゃ
ないのかなー?みーたーいーな。

僕が持ってるボトルのコルク栓?がノーマンの新作です。
これ、カワイイ。ノーマンらしいイイアイテムだなって思う。
形違いで3個セット。これが3000円を軽く超えていたいので
2400円ぐらいにならないかなーと交渉してました。局地戦。
それぐらいが真ん中だと思うんですよね。いけるかも。

とっても長いミーティングで基本英語だから(僕話せないけど)
最後は完全に真白になるぐらいに疲れきった一日だったんだけど
夜ごはんにつれていってもらった、カフェ・グリル・バー 太陽
最高に素晴らしかった。池尻大橋にあるお店。ちょっと良すぎて
なんか脳の一部に穴がポカーンとあきました。



疲れたんだけど、凄い一日だったなー。
カフェ・グリル・バー 太陽。凄かった。


オーレのデザインしたポンチョ。オミヤ。400枚限定だそうです。
すごい。

text:シャチョウ

2010年11月4日
会社は違えど。

スコープがご一緒するには
僕らが弱小すぎだよなーって思うんだけど
これからご一緒しませんか?お話しましょう~!
って誘って貰えたのでアルコール含な
楽しいミーティングをしてきました。

具体的な話はこれからなんだけど
巨大な会社でも、勢いがあって
注目され続けててる所は、やっぱ違う。
って心の底から思った。


自分の都合とか、自分の利益の事とか
全くお客さんの方を向いた話がでてこないような
ミーティングは、痛風になったフリでもして
サッサと切り上げて帰りたくなるんだけど
本当にお客さんの事を考えてて、何をできるか?
どんなイベントができるか?って
真剣に考え続けてる人達と話すのは本当に楽しいし
勉強になるし、僕自身も凄くやる気が漲ってきます。


久しぶりに小売の人と
真剣にいっぱい話ました。
本当にイイ日でした。


やっぱり注目されるのは気持ちのある仕事ですね。
それしかないと信じたい。

text:シャチョウ

2010年11月3日
コレックスのワンダーマーケットとフィンランドカフェ

お取引もあるからってわけじゃないんだけど
代官山のコレックスさんは、かなり好きなお店です。
お店の方々も仲良くしれくれるので東京へいく度に?
いってるぐらい。

で、この日はワンダーマーケットっていう
のみの市がタイミングよく開催されてたから
タクシーとばして一番乗りでお邪魔してきました。

でも、参加されてるのが
有名でシャレオツなスタイリストさんばかりという事で
その風景を写真に撮ると、なんか芸能人をみつけて風景を
撮るふりして芸能人撮っちゃってるぞ!あいつ!
みたいに思われるのは、この場では危険だしな~と妙な
方向に気を使いすぎまして、最悪なことにノーフォトです。
秘書課の玉ちゃんが何度か撮りますか?のサインを送って
きてくれたんだけど、直球で勝負したい投手のように
首を横に振り続けました。

色々買ったんだけど
この2枚のお皿が一番お気に入りです。

僕も、もう少ししたらフリーマーケットにだすから
初フリマな僕にとってはいい勉強になりました。


その後代官山の駅近くにあるフィンランドカフェへ。
そこありましたよ~!マリボウルを使ったパフェ!

パフェにはマリボウル大きすぎるよなーみたいな感覚が
ありましたが、正直!!!!!!!!!!!!!!!






です。ヤバイです。
プリンとかにもいいと思います。
実はマリボウルは豪華デザートの王様器!
であることが、これで照明されました。

小さめのアイス2個でこんな感じですからね。

クリスマスにはデザートの器にしたら
いいんじゃないのかなぁ?

text:シャチョウ

2010年11月2日
Avec ブラウン

東京出張3日目。
今日はホテルに缶詰めで仕事しています。
シャチョウ業は楽しいんですけど
社長業は大変です(笑)今年もより充実した期になり
来期はさらにもっともっと意味のある事ができるよう。
これまで貯めこんだ考えの整理整頓とアウトプットを
続けてます。ってブログ結構書いてるから、こらから
ですね(笑)


で、そうそう。
今日会社にAvecの在庫数を聞いてみたら結構少なく
なってきていたので、一応ここでご連絡をしておきますね。

Avec プレート20cm ブラウン 残724枚
Avec プレート26cm ブラウン 残160枚
Avec パスタプレート24cm ブラウン 残1278枚

Avecブラウンお早めに~。

text:シャチョウ

2010年11月1日
BEETS 日比野義之

デザインハウスストックホルム(DHS)のイベントが
スウェーデン大使館で開催されるということで
参加して参りました。

非常に多くの方がいらっしゃって
沢山の知り合いにも会えたし
新たにご紹介いただいた方もいて
スウェーデンのビールも美味しく
とても楽しかった。


で、会場で超久しぶりに再会したのが
名古屋でお仕事をされている
デザイナー 日比野義之さん

僕と同級生で
スコープが初めて参加したリアルなイベント
AirTexture(エアテク)でご一緒したのがきっかけで
色々接点を持ってたのですが、知らぬうちに時は過ぎるもので
かれこれ何年ぶり?な再会を、この会場で果たしたわけです。

なぜ、DHSのイベントに日比野さんか?

と意外な感じだったのですが、DesignTideのメイン会場に
展示している折りたたみの椅子を、DHSが興味あり!らしく
日比野さん自身は何があるかわからないんだけど
DHSから誘われたから来たのだそうです。

それがね、嬉しかったですよ。
今回の日比野さんの椅子めちゃんこイイんです。
僕も資料貰って、おお!って思ったから即電話しちゃって。
でも、タイミング悪く話せなくて今日に至るみたいな。

でも、DHSは日本人デザイナーを起用した事ないはずだから
日比野さんが先頭バッターになるように僕は願うの巻です。

日比野さんと久々に話してみると
彼はデザイナーとして、僕はお店として。
仕事は違うんだけど、考えの変化の方向?は凄く似てて
ここから、一緒に凄くいい仕事ができるんじゃないか?
って漠然と思った。人は成長するなり!ですね!


そして、知り合いのデザインが海外ブランドから出るのって
凄く嬉しいから(誰でもだと思うんだけど)、自分の周りにいる
スコープに協力してくれている日本人デザイナーの皆を
僕とパイプの太い海外ブランドにじゃんじゃん売りこんで行こう!
って思う良いキッカケとなりました。それも僕の仕事でいい。


酔っぱらって楽しかったんだけど
色々いいキッカケゲッツな一日でした。




その後。インテリアスタイリストの茂木雅代さん
ELLEの編集の方、grafの増地さんと渋谷で集合して
かなり遅めの晩御飯。業界の風を間近いうけて
緊張したんだけど、いい刺激になった夜でした。

オマケ。昼ごはん。月島もんじゃストリートにて。

text:シャチョウ

2010年10月31日
大きく2発。

詳細はまだ明かせないんだけど
休日も仕事に励んだおかげか?
素晴らしく大きな話が2発!
ほぼ決まりました。

仲の良い取引先の方に
この大ネタ2発を話したら
凄い!凄いですね!と興奮してくれた。
結構自然な流れで決まったので
そこまで凄い事だと実感してなかったんだけど
興奮してる人の声を聞いてはじめて
僕も、妙に興奮した。

ネットショップだけでしょ?
と色々な会社からボロッカスにいわれて
(ほぼ100%日本の会社)
とっても悔しい思いをし続けてるんだけど
やってきてよかったなーって思いました。

1つは来年春までには。
もう1つは、どうだろう、1年以上先かな。
皆さまにお伝えできると思いますので
楽しみにしていてくださいませ!

さーばんがるぞ!


ミーティング後はシースーでキメ!

僕のデジカメLUMIX GF1が気になってるハッリ。
試し撮りした写真を保存。
僕のカメラで僕をハッリが撮影した僕にとっては貴重な一枚。

text:シャチョウ

2010年10月30日
棚卸無事終了しました。

やっと!棚卸終わりました!

3日間出荷を止めてしまいましたので
発送・到着が遅れてしまった皆様
大変ご迷惑をおかけしまして
申し分けありませんでした。


また新しいスコープ第12期!頑張りますので
これからもどうぞ宜しくお願い致します。



結局二日間掛かりましたが、結果スッキリです!


在庫ずれますね~。
なんでだろーなんでだろー
なんでだなんでだろー。


って事で、そのズレも調整され今はすばらしく
ビタビタに数字が合っている。はず。
本当に気持ちいいです。とっても。
信頼できる数字が心から好きです。
LOVE信頼度100%の数字。


本当は昨日で棚卸終了して
今日明日と久々に連休をとって
(みんなAvecラッシュで疲労してるはずだし)
スッキリ状態で月曜をスタート!
僕はそこから1週間、東京出張の予定だったんだけど
直接お話できるような機会なんてないだろうな~って
ぐらいに有名な家具メーカー(海外)の社長さんから
一度お会いしてお話をしませんか?
とお誘いを頂いたので予定を変更して
日曜から東京出張する事にしました。
で、結局休みなしだー。もう慣れたけど(笑)


それにしても。


ほんと、変なもんですね。
家具を頑張るぞって思うと、思うだけで
家具のスペシャルな人達から色々お声が掛かったり
接点ができていくんです。ほんと不思議!



でも、最近ちょっと余りに慌ただしすぎで
家にいない。家族にはすんませんです。
そして、僕がハードスケジュールだと
秘書課の玉ちゃんは更にハードスケジュール。
玉ちゃんにもすみませんです。


そんでもって、僕がいない間
問題なく僕の思うように会社を運営してくれる
スコープスタッフのみんなに感謝です。
結構安心して出張に出れます。最近。


あー。慰安旅行とかいきたいねー。
久しぶりに。


さー明日から東京出張!頑張りまーす!

text:シャチョウ

2010年10月29日
棚卸とクリスマス

東京から朝一で新幹線にのっちゃったりして
名古屋へ帰って来て、そのまま会社で棚卸の準備して
そして、クリスマス企画のミーティングして
棚卸をして。なんだかスーパー社会人3みたいな1日を
過ごしてみたら、普通に疲れました。

夕方には電池が切れたみたいに思考がとまった。
とまったなー、完全に。

脳って止まるんだなー
って実感した瞬間でした。


こういうのも続けると、体が慣れてきて電池もきれなくなるのかなー
とか考えてたんだけど、突如白熱電球がパッときれるイメージが
頭に浮かんだので無理はいかん!って1人ブルブルーっとしました。



そうそう、クリスマスの事を考えています。

今年の12月は新しいアイテムをご紹介!とか
クリスマスにオススメギフトページアップ!とか
もこもこ育つマジックツリーの販売数が100,000,000個突破!とか
そういのじゃなくて

純粋にクリスマスの盛りあがりにむけて
アイデア出しをしていこうみたいな風に
思っています。



新しく買うとかそんな方向ばかりじゃなくてさ
なんか、今まで買ってきた物をフル活用するぞ!な方向。


クリスマスに今まで買った食器をフル活用して
皆がスゲーよ!やっぱ食器は大事だよ!ってわかってくれれば
日々好きで集めてる食器収集も正当化されますからね。勝利!
ですよ。だから、ここは頑張らなくちゃいけないと思うんです。


でスコープの12月は毎日スコープを使い
NEWアイテムアップは後まわし、来年まわしにして
食器・テーブルばかりでもなく(中心だけど)
色々な角度からクリスマスを盛り上げていこう!
ってことをやります。


多分、面白いと思います。



去年、パラを中心にしたテーブルセットの写真を
毎日違うカットでアップしていったんだけど
なんか、あれよかったなって思ってるんです。
いっぱい嬉しいコメントも貰ったし。
僕らもモチベーションあがったし。


みんなのパーティーの切っ掛けができたような
気がしたんですよね。


だから、もともっと
頑張りたいなって思って。



スコープの12月
楽しみにしていてください!

text:シャチョウ

51 / 77