現在のご注文は7月9日(水)までに発送します 7/8(火)は7/7(月)18時頃までのご注文を出荷予定

2007年2月9日
朝6時です。目がさめてしまいました。

平山君は疲れきってグゴーーーーグゴーーーーと寝てます。
実は3時ぐらいから目がさめてしまって、調子の悪いホテル
でのインターネット接続と格闘しながらコメントへのレス
をしたりしていたでございます。

朝6時なんですが、外も真っ暗で、車もほとんど走っていない。
昨日はほとんど機内食しか食べていないからお腹が減ってたま
りません。

あっそうか。おなか減って起きちゃったんだ。きっと。
コンビニ無いのは本当に不便だなぁ。結構周りのお店は早くに
閉まっちゃうんですよ。ホテルにも何もなさそうだし。
カップメンの自販機とかあればいいのになぁ。

あーー不満ばっかブチマケテル感じですが、お腹が減ってる
だけです。早く朝ご飯の時間にならないかなぁ

メシタイム

やっとご飯になりました。嬉しいです。
スンゴーーーーイお腹が減ってます。

料理も浮き足立つ感じで、これが昨日から食べたかったんだよ!
と思えるナイスバリエイション。ドイツ万歳!

色々なソーセージ!
色々なハム!
色々なチーズ!
色々なボソボソしたパン!
そしてやたら豊富な卵料理。

お腹が減ってる事もあってか、本当にウマイ!
もうどんどん食べれちゃって、オカワリしまくり。
あー来て良かったよ!最高!と思っていたら。
3回オカワリした時点で・・・・・

飽きました。

それでも頑張っちゃって4回オカワリした時点で
平山君に答えが確実に見えている方向の質問

『明日の朝ご飯もコレかな・・・・』

既に日本で嫁に
『肉ばっか食べるな!野菜や煮物も食べなさい』
と怒られえいた頃が懐かしい感じです。

初日にしてこの状況はマズイっすね。

ホント一定方向を全ての料理が見ちゃうのはマイッチング。
もうちょっと個性をだそうぜ料理達!
僕はそうしてくれると本当に嬉しいよ。
オール動物性に既にギブ気味。

バスと電車でメッセにむかっております。ドイツ語が全く読め んとです。

あえて!タクシーを使わずバスと電車で展示会場へ行ってみる事に
いたしました。がっ!結構大変なのがドイツ語です。
まったく読めないし、意味がわからない。カタカナでフリ仮名して
あったとしても読むのが大変な感じです。

でも平山君が頑張って(前に来た時の記憶を思い出し)何とか
展示会場へ到達する事ができました。流石YOU☆ぢ!

バスも電車も展示会の入場券持ってるとタダなんですよ。
入場券見せるとバスに乗せてくれます。
電車もその入場券があればOK。

ほとんど切符を買ってる人がいない。
そもそも普段はどこで切符買うんだろう?って感じです。

更にチェックも全然ないんで(改札あるのか?)
これだったらタダで電車乗り放題じゃん!って思える。
でもたまにチェックがあるみたいで、
IF見つかったら凄い事になるらしい・・
どんな凄い事になるのか気になるんですが残念ながら試す勇気は
ございません。根性なしでごめんなさい。

バスも結構ビックリな構造で、人を乗せる時、乗りやすいように
バス本体が歩道側に傾くんですよ。ブシュ-とか言って。
乗りやすいようにステップが出るとかじゃなくて本体を傾ける
ってのは新鮮。

あと電車も連結部分が日本みたいに狭くないので、全ての車両が
つながってる感じ。各所の仕切りもクリアで何両か先まで見渡せ
ます。防犯対策って平山君が言ってました。よく知ってるねー。
自転車と一緒の乗ってる人もいっぱい。

そんな写真も撮れたらいいんですが、あまりに日本人がいなくて
いるだけで結構見られてる感じ(僕のパーマの影響もありか。。)
なので、なかなか行動できない!勇気が足りないんです。
電車の中の写真と傾くバス。いつか撮れるように頑張ってみます。
撮れなかったらスンマセン。

展示会場が広すぎてすでにガス欠気味。

メッセで開催されているアンビエンテという展示会に
来たわけなのですが、展示会場広すぎです。
大き目の展示会が20ぐらい同時開催されてる感じで
全部見ようと思ったら早足で3日ぐらいかかるんでは?
と言った広さ。どこから見ていいのか途方にくれます。

イメージしてたら既に疲れてきた。
まだ1フロアしか見てない状況でこのアリサマ。
体力なくてすみません。
でも。頑張ります。もちろんですとも。

怒られながらも死ぬ気で撮影

展示会場内は写真撮影禁止。

でもプレスの人は別にして、欧米カヨ!な雰囲気のある人達は全く
プレスっぽくない人もデジカメや携帯でガンガン撮ってるんです。
僕も撮りたいなーブログにアップしたいなーって思ってたら
スコープも扱う某ブランドのブースに食器3人娘が登場!
あーーーすんごい派手で楽しげな演出!と写真を撮ろうとしたら、
そのブースのデッカイ女の人に怒られました。トホホホホ。

どうも某国の皆様が展示会で新作の写真を撮って、すぐコピーして
販売しちゃうって事が結構あるみたいですね。で、それが大きな問題
になってるみたいです。僕もその一派だと思われたんでしょう。

結構展示会でカタログ下さいって言うと
『アーユー×××ニーズ?』って聞かれました。
名刺を渡すとすぐにカタログくれて問題なしなんですが、基本
毎回聞かれるので平山君と
『アーユージャパニーズ?』って聞いてくれればいいのにねー
なんてブツブツ言っておりました。

展示会場でみなイカシタプロダクツ達を見せられなくてスンマセン。
ナイスなやつは速攻輸入して販売するよう頑張ります!

※で、チキショーって思ってたら食器3人娘がブースの外にいて
何人も写真撮ってたから、今だ!と僕も撮影したでございます。
怒られませんでした。

休憩スペースも楽しげでございましす。

広い展示会場なだけあって、休憩スペースも各所に設けられております。
それぞれ全く別々な雰囲気があり楽しげ。結構休みまくってます。

あっお昼にレストランに入ったんですが、スシありました。
コンビニで500円ぐらいのスシが15ユーロぐらいしたんでやめました。
でも凄い人気でかなり食べてる人は多かったです。
SUSHI ♂♂ IN EUROPA

あとで少しお金がもどってくる。

休憩でコーヒーを頼んだら表示価格高い金額で請求され釈然としないまま、子供銀行のコインのような物を一緒に貰いました。何だかよく分からずコーヒーを飲み終えカウンターにコインと一緒に食器を返却したら0.5ユーロ戻ってきました。そこでやっとここのシステムを理解。渡される時何にも言ってくれないので(言ってくれても分からないけど)そのまま返さずに言っちゃう人もいるでしょうね。昔ペプシを買ってビンを返すと10円戻してくれた駄菓子屋のシステムを思い出したのでありました。

ハウプトヴァッヘ

イッタラの輸入元であるスキャンデックスさんと合流する為
フランクフルトのハウプトヴァッヘに移動。名古屋で言う所の
栄え見たいな繁華街です。(ローカルネタでスミマセン…)
カウフホフというデパートを覗いてからレーマー広場に向かいます。(平山)

観光客化しておりましす。

初海外の僕を気づかってくれた優しいスキャンデックス御三方と
平山君がレーマー広場とマイン川周辺へ連れていってくれました。

うーーーん。凄く嬉しい。
そして、広場から見える大聖堂が凄く気になる。
明日時間を作っていってみようかな。。

街の雰囲気が凄く素敵ングなんですよね~。

娘に『お城へ行きたい』とリクエストされたので岡崎城へ連れて
いったら『これはお城じゃない』と泣かれた事を思い出し、ココ
に連れてきてあげたら喜ぶだろうなー古城巡りしたら喜ぶだろうなー
と親ばかモードに一人浸っておりました。貯金しよーっと。

text:シャチョウ

2007年2月8日
中部国際空港についたのですが平山いきなりピンチ

FOMAの充電器が日本専用だったので慌ててDocomoカウンターに買いに行きました。ヤバイヤバイ。

zetton cafe & eats のLEMで休憩するの巻

とりあえずネットできるところ発見

空港内にネットできる所を発見!
テキストをセコセコと入力です。
画像先行型ブログは後が大変と今痛感。

平山ピンチのタイトルに反応した平山嫁からの慌てた電話
に馬鹿ウケ。エキサイトなタイトルつけようとしたのが
ヤバカッタっすね。

何とかネットもできそうだし、ブログも無事更新していけそうです。
これから飛行機乗っちゃうので、次の更新はドイツからになりそう。
どうなるかわかんないんだけど頑張ります。

そして皆様沢山のコメンツありがとうございます。
お返事してると飛行機に置いていかれてしまいそうなのでこの場を
かりてとりあえずお礼です。ヨンキューです。

あっ。この後
僕のスーツケースが家族によりステッカーチューンされていたので、
その画像だけアップしますです。

さっ頑張っていってきまーす。

ステッカーチューンされてました

ヘルシンキについたど~ これからフランクフルトに向かいます!

ヘルシンキに到着。とりあえず燃料補給(ビール)。
英語話せないからビール買うのも結構大変。

そもそも。

この店にビールがあるんかどうかすらわからなかったんだけど、
ビールっぽい物を飲んでる人がいたのできっとあるはずだ!と
オーダー。そしたら何種類もあるみたいで聞き返されちゃって
『PREMIUM』って書いてあるのが欲しくて
プレミアーム プレミアームって連呼したら、思いっきり
別のヤツくれました。

『それじゃないんだー』って思いつつもサンキューって言い
ながら2杯分で約10ユーロ払っちゃってるわけで。
プレミアム希望だった平山君スンマセン。
そんでもって泡全然なかったです。でも美味しい気はしました。

1杯5ユーロ。高い。

ちなみにこのお店ではイッタラの食器が沢山使われていましたよ。
空港内にはiittala、marimekko、nansoなどなどお店いっぱいで
かなり充実&楽しめる感じでございました。

空港のイス

イスかっこいイッス。同じタイプが新潟空港にもあるそうです。(平山談)

ヘルシンキにてフランクフルト行の飛行機を待っております。

外は-10℃だそうです。
激寒です。飛行機も結構遅れ気味。
飛行機にブワーーーーッとシャワー(お湯。きっと)を
かけて雪とかしてました。

そして写真に撮れなくて残念なんですが『燃えよドラゴン』
のTシャツを着た、いかしたドイツ人(勝手な予測ですが
日本人でない事は確か!)が素敵。

なんか空港でも色々な人にジロジロ見られてる気がするの
ですが、気のせいですよね。

何とかついたどー

なっ何とかフランクフルト到着。
そして今はホテルからでございます。

ヘルシンキで7時間バック。
フランクフルト到着して更に1時間バック。
合計で8時間戻されましたので本当は朝5時頃なのに
まだ9時です。激疲れました。貫徹に近い!この歳で!

あー段々日本人が減り、日本語が減り心細くなって
くるわけですが、何とか何とかやってます。

えっ英語話せないコンビのヨーロッパ旅行はヤバイっすね(笑

マウスを空港で買ったら
『ボーディングパス プリーズ』←確か
といわれて何じゃそりゃ?とクレジットカード出したら
スンゴイ怖い顔で
『ボーディングパス プリーズ!!』←確か
って強く言われて泣きそうになりました。
逃げたくなりましたです。

持ち物検査も凄くキビシー感じだったし、
ヘルシンキで乗り換えする時も皆質問されてないのに質問されたし
やっぱ見た目がヨーロッパ的にマズイんでしょうかね。なんか
そんな気がしてきました。パーマ・デブ・メガネ・大顔伝は
気をつけないといけないです。トホホホホ。
これから前途多難だ。

明日は展示会へ行って参ります。
展示会場内は撮影禁止みたいだから、がんがんアップできないと
思うのですが、またチェックしていてくださいませ。

本日はホントに沢山のアクセス&コメンツありがとうございました。
明日もがんばりまーす。そして、オヤスミなさい。

text:シャチョウ

2007年2月7日
準備もあるので帰りまーす

おおおぉぉぉぉー 緊張してきました。
と言いますか、出張へ行くのが段々いやに・・・・
なんてーなんてー そっそんな事は全くありません。

気合入りまくりです。
ドイツ・フィンランド・スウェーデンの人達に
ヨロシク伝えてきます。

さて。明日は7時半出発。
家に帰って準備を致しますです。

明日から頑張る象!

ちなみに。僕は海外へ行った事がないんですよね・・・
二人とも英語全然話せないんですよね・・・

 ※手に持ってる本が危険な感じ。
 『初めての人によくわかる安心海外旅行』

text:シャチョウ

2007年2月6日
・・・

楽天ブログはSoftBankの3G携帯未対応。

そんな情報を平山君がWEBで発見。
あーそうなんだ。
どう頑張っても僕の携帯からは更新できないんだ。。。。
未対応なんだもんね。未対応。。。



って何でじゃー!何とかしてくれよー!
買っちゃったじゃん。。。。。。



ブログ更新する為にゲッツしたのにブログ更新できない。


らっ楽天市場 御中
何とかご対応を~・・・
と嘆いても何も変わらないっすね。



いつかいつか!対応されるにしても今回の出張は到底間に合わず、
平山君の携帯をフル活用するしかないのか。

僕の携帯だと画像しかアップできないんだもん。


あーあー


携帯替えるわけにもいかないし、
楽天ブログ以外だと楽天支店からリンクできないし。


ドドォォォンっと奈落の底な感じ。
今年は年まわりが悪くて八方ふさがり。効果絶大っすね。神様。


でも負けないっす。
そこで。

このブログはちょっと変わった形式にしようと思っております。
名づけて


        『 画像先行型ブログ 』



画像だけは先行してアップされて行くのですが
テキストは後ほどPCが使える環境で付け加えると言う特殊ルール。
そんな感じで何とか頑張ってみます。

って、まだブログ問題はクリアしても準備ができていない。
帰ってがんばる象。パオパオ。

text:シャチョウ

2007年2月6日
うまくアップできないのです

携帯からメールでブログをアップしようと頑張っているのですが何故かうまくいかない・・・僕以外の携帯からは問題なく更新できるのに。何でだー My ニュー携帯!!君はきっと出来るんだ!頑張ろう。

テキストだけだったらアップできる。
画像だけでもアップできる。

でも。

画像とテキストをアップすると画像しかアップされない。

楽天のページに書いてあった通り文章の最後には〈終〉もつけたのに。
何故か画像しかアップされない。

もう出発まであと二日。気は焦るばかり。ピーンチ。

text:シャチョウ

2007年2月5日
ノキア

出張の準備とブログの準備。結構大変だ。
大変だと思うと全然進まない。
そんでもって何故か帰宅時間は早くなり休みも遊んでしまう。

駄目系筆頭家老な感じです。

そこで、まずは自分が盛り上がる何かが必要だと思ったわけです。海外行っても、どこへ行ってもブログがガンガンアップできちゃっう。もう仕事そっちのけでブログに全てを捧げる自分をイメージすると!必要なのはカメラ機能が充実した携帯。それも海外でもそのまま使える!そんでもってカッコイイっぽいヤツ。今持ってるのは海外で使えないから全くダメ。替えないと話にならない。そう思っていたら仕事中に携帯屋へ来ておりました。(こういう時の動きだけは早い。買うのは好きです)

DOCOMOユーザーですので、まずはDOCOMOショップへ。
色々見ましたが『オートフォーカス付のカメラ・海外で使える・カッコイイっぽい』を満たすアイテムとなると。。。スンゲー高い。2万後半とか。オーマイガ。子供のお年玉をカンパしてもらわないと買えないレベル。そんだったら深夜から並んでWii買うよ。Wii。

それで凹みつつも諦めが悪いので他を見ていたらSoftBankに僕好みのナイス携帯発見。
NOKIA705NK。

そして知らなかったのですがSoftBankは携帯本体の代金も分割になるみたいで、こいつをゲッツしても月々の請求に400円ぐらいプラスされるだけ(2年も続くけど)!おー何とも貧乏な僕には心惹かれるプラン。携帯番号変わらないし、携帯屋のお兄さんの話ではDOCOMOの契約期間に対する割引きも引き継がれるとの事!ソフトバンクに替えよう。即決。もう僕にはその道しか残されていない。海外で使えるカメラ機能の充実した携帯を今すぐ格安にゲッツする。目的達成。レンズはカールツァイス。よく知らないけど何か凄そうなイメージ。『ツァ』って所が凄いっぽい。こいつも後押しして、気付けば申込書を記入しておりました。

と言う事で、目出度くNEW携帯ゲーーーーーッツ。
これで海外からガンガンブログアップ!しょこたんレベルのアップ頻度目指して頑張るぞー!
の前にまずは使い方憶えないと。頑張ります。

text:シャチョウ

2007年1月24日
今さらながら、ブログを始める事にしました。

『きょうのすこうぷ』の更新を楽しみにしていくれる人がいるので頑張ってアップしよう!とは思うんだけど、そんな毎日オモロイ事 があるわけでもなくネタ無しの癖がついて(負け癖が・・)更新が超スローペースに。 色々ゲッツした情報だけでも伝えられたら(何々が廃番!とか)って思って、『シャチョウのつぶやき』というコンテンツを作るも、そんな情報めったになくて、あっと言う間に挫折&消滅。 結局。 書く事を絞るとあっと言う間にネタ無し状態!と今頃わかった気が。 でもナイスな情報をゲッツする事もあるし、スコープで面白い事もたまにはあるし、突如伝えたい事がでてきたりします。だから、そういった事をドドーンと伝えるコンテンツが欲しいな~って思っていたら海外へのロング出張が決まりブログでレポートでしようと社内で盛り上がり、そのまま始める事にしました。 と言うことで今さらなんだけど、僕が書くって事しか決まっていない枠組みでブログをスタートする事にしました。とりあえずは2月8日~2月22日の海外出張(ドイツ・フィンランド・スウェーデン)をソヨソヨとレポートしたいと思っております。これで勢いつけてレッツラゴーな感じでございます。 どうなるか全く全く不明でございますが頑張ってみます。 と言うかまずは人様に見てもらえるようなページにしないと。 プロフィールとか色々作ることあって結構大変だ(汗)間に合うか!?

text:シャチョウ

77 / 77