
Lisa Larson / 長くつ下のピッピ
いつの間にか、そこにはピッピ
予め断っておきたいのですが、私は『長くつ下のピッピ』を読んだことがありません。北欧では誰もが知っている童話、というくらいのことは聞いたことがあります。確かアラビアにもピッピのイラストが入ったシリーズがあったはず。しかしそれが限界。ついこの前まで、長い靴下ではなく、長靴の下だと思っていたくらいですから、まあギリアウトなレベルです。だから、昔からこのお話しがとっても好きで、リサラーソンのピッピもいつか手にしたいと思っていた!なんていう最もなストーリーはないのです。なのですが、リサラーソンの作品一覧を眺めながら、次に手にしたいと思ったのが、肩に猿をのせたピッピなのでした。ピッピは実物を見てみると、想像していたよりも小さくて可愛らしかった。他のアイテムとは違って、ブックレット付きの箱に入っているのは、何かちょっと特別なのか??なんて思いながら、なんとなーくキッチンのストリングに飾ってみたところ、そのまま落ち着き今に至ります。ストリングポケットは奥行がそこまである訳ではないので、大きな物は飾れませんが、ピッピサイズは丁度よく、後ろにオーガナイザーをおいてもしっかりと胡坐をかけるのです。ティーマやお気に入りマグとも相性良く感じるのは、北欧繋がりなのか?はわかりませんが、少し離れた所から眺めても、すっかり馴染んでいて、いまではもうこれがキッチンの風景となっています。ついでに横にカイボイスンのおサルもぶら下げてみました。キッチンのアルテック半円テーブルでは、ご飯を食べたり料理をしたりと、過ごす時間も多いので、ストリングのピッピもよく目に入り、そのたびにちょっとナゴム。ぴったりな場所を見つけられると嬉しいもんです。そんなピッピ、ずらっと並んだ個体を見てみると、服の柄や靴下の色の違いが目立ちます。しかしじっと見ているうちじわじわ気になってくるのが、肩に乗っかっているおサルの顔。ピッピの顔をちらっと見ていたり、ピッピの手にそっと手を伸ばしていたりするのを見つけてしまうと、きゅんときてしまうのは申年女の性でしょうか。さて、我が家にもピッピとおサルが住み始めたことですから、さすがにどんなお話しか?くらいは読んどかないとねぇ…そんなぼんやりが、ずーっと頭のすみっこにうかんだまま、かれこれ半年程経過していますが、まだアマゾンのカートには入ってません。(スコープ成戸)
- ブランド
- Lisa Larson (リサ・ラーソン)
- デザイン
- Lisa Larson (リサ・ラーソン)
- 製造
- Keramik Studion Gustavsberg (セラミックスタジオ グスタフスベリ)

商品スペック
- 材質
- 陶器
- 寸法
- 約W80×D60×H100mm / 145g
- 生産
- Made in Sweden
個別販売商品
個別販売とワケアリの考え方 (必読)
個別販売というのに燃えています。バードなどに取り入れている全て個体撮影をしちゃいますよ的な甘栗むいちゃいました的なやたら手間の掛かる手法なのですが、物によっては、その激しい個体差を「どうぞ味としてお楽しみください」の一言で片づけるには少々強行突破過ぎますよね~と僕は感じますからチマチマと個別に撮影をしましてそれぞれの味をじっくり噛みしめこれと思う、我が味をピックアップ!最も気に入った個体を迎え入れるがベスト電気!を可能とするべく日々精進しております。そして、これから徐々に対象商品の幅を広げていこうと考えてますから、ここで一度、個別販売と訳ありについての考え方を説明しておきます。実は個別販売をスタートするまでに紆余曲折し現在の形に至っています。最初は少しでも好みの物をお届けできればと、系統分けをしまして、ワケありも同時販売で進めましたがその区分をしている時に、ん!?と気づいた事があったのです。その系統ワケ、ワケありの区分。その区分が人によって全く違う、全然違ってくるのです。僕にとってはワケありであっても別の人にはワケがない。むしろ、それがいいんじゃないとなり、逆に僕の選んだ物の方がイヤだとそんな事が多発してしまいました。そりゃそうですよね。みんな好みは違いますから。それで全在庫を個別撮影し全てから好きな物を選んでもらう個別販売をスタートしました。つまり系統分けもなければワケありもない、区分が何もない。多くの方がストックから好みの物を選び、手にできるようになったからそれは素晴らしい事ですが、当然、選ばれなかった物は残ります。段々と皆に選ばれない物、つまりは多くの人にとってワケある物の集合となっていきます。だから、その選ばれない物を選ばれない真の「ワケあり」として少し価格を落としましょうかとそんな仕組みとすることにしました。とはいえ、これはシエッポ発売時に気付いた事でシエッポ第一弾やアルエの発売時にはそれを伝えて販売開始しているので、それなりに共有できているとは思いますが今後は個別販売全体に取り入れていきますから、ここで皆さんにもう一度説明をしてみています。個別販売はとても素晴らしい。素晴らしいのですけれども残る物はずっと残り続けます。そしてそれが降り積もっていけば残り物の塊になってしまいます。それを常にリフレッシュしないとこの個別販売の企画は続かない。だから定番バードも在庫が少なくなってくると入荷するのですが、その入荷するタイミングで残っていた物は少しお手頃にする。そんな仕組みにしたいと思います。そうしないと選ばれない物の集合体になってしまいますから。ですから、ワケアリでもいいからお手頃に買いたい!って人はズバリ!待ってればいいんです。売り切れなければ価格が落ちます。残り物には福がある、ですしね。そして案外、大きなガラス作品はあまり完璧ではない荒れた作品の方が、いい味を出していたりもしますからねぇ。ただ完売してしまったらゴメンナサイですが。その値下げという事を今まで殆どやらずにいましたから今後はそのように進めていきます。
〈在庫限り 販売終了〉
-
0068
23,100円 (税込)
175g -
0069
23,100円 (税込)
169g -
0082
23,100円 (税込)
173g -
0084
23,100円 (税込)
170g -
0089
23,100円 (税込)
162g -
0090
23,100円 (税込)
158g販売終了しました
-
0091
23,100円 (税込)
169g -
0093
23,100円 (税込)
178g -
0097
23,100円 (税込)
181g販売終了しました