オーダー集中によりパニック気味ですが出荷は続けているのでどうか待っていてくださいませ
現在のご注文は3月24日(月)までに発送します 3/18(火)は3/12(水)9時頃までのご注文を出荷予定

2025年2月17日
イエロー始めはフィンランドなる朝食にて

マイスオミハンナさんの家で撮影したティーマイエローの写真を見続けていたため、私のティーマイエロー始めは思いっきりフィンランドにしたいなあと思いまして、松尾的超フィンランドなる朝食を作ってみました。そもそもフィンランドの朝食とは?について改めて調べていたら、フィンランド土産の定番、Fazerチョコを販売しているファッツェル社のウェブサイトで朝食に関する記事を発見!その記事によると、フィンランド人の半数近くが朝食を食べる派で、平日はパン、またはプーロ(お粥)を食べることが多いそうです。そして、健康的で美味しく、簡単に準備ができることが重要らしい。そういえば、フィンランドの朝食シーンで目玉焼きとかベーコンの様な加熱した料理をあまり見た事がない気がします。以前フィンランドで撮影した朝食シーンの動画でも食卓に並んでいたのは、パン、バター、ハムや野菜、ゆで卵、そしてヨーグルトにベリー、と種類は多いけれど、ほとんど調理する必要がないものばかりでした。フィンランドなる朝食について理解を深めた私が今回準備したのは、フィンランド人シェフアンットから教わった黒パン、アーキペラゴ・ブレッド、チーズ、ハム、きゅうり、バター、ヨーグルト。そしてコーヒーと超シンプル。アンットレシピのアーキペラゴ・ブレッドは完成までに時間はかかるけど、すごく美味しいので暇なときに作って冷凍保存しています。パウンドケーキくらいのサイズだから、ティーマならプレート15cmがピッタリです。小さいけれどズッシリ重たいパンなので、2切くらいでも結構お腹が膨れます。(スコープ 松尾)