
USE ME COLD OR HOT
いつも大変お世話になってるフォノンさんからジェラートの贈り物が届きました。
食べ物嬉しいです。ありがたやぁー。
それもフォノンさんがお店をデザインされた石垣島のジェラートショップのブツ
を送って頂きました。あー、行かないと食べれないって思ってたから、宅配で
届いちゃうと嬉しいでありますっ。
安 ISHIGAKI GELATO
ここのジェラート。
美味しいとは聞いていましたが、
もっと別の所にスコープ的なツボが!
それは特殊なバリエイション。
凄く刺激的なのです。
パッション、パイン。普通ですよね。
シークァーサー、黒糖。ちょっと変わってる感あり。
そして
石垣の塩、泡盛、ゴーヤ。
凄い新鮮!ツボです。
実は僕。この日病院へ行ってまして会社へ戻ってきた時には、既に皆食べ終わった後
だったのでジェラートの全貌は確認していないのですが、中には、もずくビネガー、
アオサ、さんぴん茶、などなどより刺激的なアイテムが目白押しだったようです。
もずくビネガー食べて見たかった!残念!
子供ウケしなさそうな特殊なバリエイション。素敵です。
で、僕のセレクトしたのは、『石垣の塩』
僕のイメージは塩水のシャーベット?甘みゼロ?と未知な方向のイメージを
モリモリ膨らましつつ開封。
オープン ザ フタ。
青っぽいカラーが何か爽やか。綺麗。
あー南国の風を感じるわ。素敵です。
周りでは皆モリモリ忙しそうに仕事してましたが、
全然気にしないで食べて見ました。
あっ。美味しい。
全然笑えるネタにならなくて残念ですが、美味しい。
ミルキーなジェラート。でも塩の味が何となくする。
あと泡盛とゴーヤも食べて見ました。残念ながら美味しい。
塩と一緒でミルキーなジェラート。
でもそれとなく泡盛の味とかゴーヤの味とかします。
全然面白くないですが、美味しい。
ジェラート屋さんのHP見てみたら、塩一番人気でした。
ちょっと変わってて、でも美味しい。美味しいは大事です。
他はわかりませんが、塩、泡盛、ゴーヤはナイスでした。
あっ全然関係ないのですが、塩つながりなんで、スコープのコネタをご紹介。
飲み屋でドリンクをオーダーするとき。
店員 『まずドリンクのオーダーはお決まりですか?』
仲間A 『はーい 僕、生ビール』
仲間B 『僕も生ビール』
仲間C 『わたしウーロン茶』
自分 『僕 塩水』
上級者になると『しおみず』を『すぉみずー』と発音します。
皆様、つかっていいですよ。
無視される事、全く気付かれない事が大半ですが。。。
text:シャチョウ