
Aalto トレイ(小さい方)にリモコンは乗るのか?
スコープの新たな方向性 『シル スコープ』。
(って特にどこかに書いてるわけじゃないんだけど)
その先頭バッターとなった特集 猿山修の洋食器
やっと完成してホッとしています。
僕はホッとしてますが
実際チェケラしてくれた皆様の感想はどうでしたかぁー?
そもそも、こういった特集の方向性について、どう?
凄く気になってます。あんま面白くなかったかな。
どうなんだろう。気になるー。なるー。
だっ誰か、コメンツをくなさーい(笑)
もっと早くできると思ってたんですが
実際は膨大な日数がかかっていまして(実は20ヵ月)
やっとできたが本音です。
で、次はノーマン・コペンハーゲン特集を予定しています。
今回の特集とは少し違った方向性ですが、色々なコンテンツ
がごちゃまぜまぜまぜになったイメージになりそうです。
調べていて、僕自身も、なるほどーなるーと唸る日々です
からきっと楽しんで頂けると思うんです。どうぞお楽しみに!
この後にパラティッシ大特集を予定しております~。
9月とか10月。その前にオイバードページをブラッシュアップ
しようかなとも思っておりますです。
と頑張るわけですが、より良い特集作りに励みたいと思っています
から何かご意見、ご感想、ご要望などなど、およせくださいませ。
ブログにコメントくれてもいいですし、掲示板にくれてもいいですし
ちょっと恥ずかしがり屋さんなア・ナ・タは僕に直接メイルくれてもOKです。
chirima@scope.ne.jpまでどうぞ。
とにかく、何かあれば教えてくなさーい。
それが僕の毛髪活性につながるんです。
それがー一番大事ー。
text:シャチョウ