
Aalto トレイ(小さい方)にリモコンは乗るのか?
倉庫を名古屋以外の地に作ってって事を考えながら
広島の街を一日ブラブラ、ウロウロしてました。
広島、ナウですね。なんか雰囲気も好きです。
合ってる気がします。僕に。なんとなくですけどね。
広島だったら引っ越してもいいかもって思っちゃったもん。
なんとなく倉庫の事を考えてたのに
頭にはナイスなお店のアイデアが。
スコープアパートメントとお店がリンクするような形態が
ピピーンと突如ひらめきました。
ちゃんとしたお店を今の段階では作る予定も余裕もないのですが
あったらいいな、そんな店って感じです。
「あんまり覚えてないや」を最近よく口づさんでいるので
コレを忘れたらヤバイと思って100回ぐらい頭の中で
イメージの復唱しましたもん。
広島でひらめいたその芽、育てるべし。
そう感じてます。
夜は知り合いと書くには恐れおおいのですが
東京で一度お会いした事がある
著名な建築家 谷尻誠さんのオフィスが新しくなり
これまた著名な建築家 藤原徹平さんのトークショーが
開催されるという事だったので
全く関係ないのにお邪魔してきました。
流石に日本を代表するような方ですから
内容、非常に素晴らしかった。
どの分野でも才能あふれる方、天才というのは凄いですね。
(ってなんか、↑この文章変だな。。)
やってる仕事も非常に大きいし、知識も深いし広いし
登場する人物も著名人ばかり。それでいて失敗談のような
部分も話してくれる心の広さ。もちろん舞台は世界。
凄い。僕よりも若いのに。多分、もてます。
なんかテレビを見てるような感覚だったなぁ。
リアルプロフェッショナルみたいなさ。
こういう華々しい仕事をされてる人に
正直憧れつづける人生なんだけど
僕に向いてない事は保育園の頃からわかっているので
僕は僕が一番好きで、得意な、唯一の道
スコープユーザーの生活のみを見て仕事をし続けます。
僕は僕なりに更に精一杯頑張ろうと思う良い機会になりました。
text:シャチョウ