オーダー集中によりパニック気味ですが出荷は続けているのでどうか待っていてくださいませ
現在のご注文は11月17日(月)までに発送します 11/13(木)は11/11(火)14時頃までのご注文を出荷予定

みつる君とRavintola Salve

フィンランド出張すると、1日はみつる君DAYがある。
みつる君はイッタラのバードを主に作っている
ヌータヤルヴィの工場でガラス職人として働いている
唯一の日本人。はじめてフィンランドへ行った時に
知り合って、それから何だか妙に仲良しです。

で、最近の恒例行事がサルベでご飯を食べる。です。
フィンランドのトラディショナルなレストランの中でも
固くなくて、入りやすく、なんだか気楽なのでお気に入り。
よくRadisson Blu Seasideに泊まる理由は
アンティークホールがすぐ近くにあるのと
サルベが近いのが理由だったりします。

値段もそんな高いわけでもなく、メインを頼めば
サラダバーはついてくるし、メインは結構な量なので
一人一皿オーダーすれば十分。
4人で3皿でもいい感じといえばイイ感じです。


今回、僕、みつるくん、平山君、玉ちゃんの
4人でオーダーしたのは

Escargots with Aura blue cheese and garlic
large / 13.4 euro

Herrings la Salve / 14.8 euro

Salve's stir-fry / 17.4 euro

Salve's Meatballs / 15.4 euro


サルベの名を冠する料理をオーダーしたわけですが
Herringsがぶっちぎりで美味しい。何か減らして
これを2皿にすれば良かったと今更ながら思うので
あります。もしくは全部Herringsとか。それでも
いいよなぁ。Herringsはめっちゃうまいんですよ。
他はHerringsに比べると僕はあんま~です。

食後はアイリッシュコーヒー。
これが今回の出張のブームです。

最近フィンランドの人と会うと
お気に入りのレストランは
エリート、コスモス、リボリそしてサルベ!
というと、なんかいい感じな気がしています。

text:シャチョウ