
かき氷機なしで台湾スイーツ
非常に忙しいハッリ・コスキネンでございまして
少し前まで香港にいたそうです。
帰国後間もない事もあり時間もなさそうなのに
かなり長い時間をとってくれたのはとても嬉しい
事でございました。
お土産は僕と同じVAIOのZシリーズ
ユーザーだから
VAIOのbluetoothマウスをセレクト。
あとはハウスタオルの冬限定版です。
↑スカーフにもいいんじゃないのか?
ってハッリジョークがでたところです。
ハウスタオルの企画に
ハッリが加わってくれたら嬉しいなぁ
と思ってのお話が今回のメイン。
すぐには無理でも
ハッリの描くパターンでタオルだけじゃなく
タオルケットやハンカチタオルなんかにも
展開できたら、凄く欲しい物の塊ができると
ただ1人イメージを膨らませています
marimekkoのfrekvenssiとpufdasがツボ
なんですよね。凄く好きです。
ハッリのテキスタイルは独特で個性があって
僕はプロダクトと同じぐらいに惹かれてます。
漠然とした提案でいったのですが
結構具体的なところまで詰まったから
2~3年後って思ってたのも実はそこまで
かからないか?なんて気もしてきています。
他にも新たな展開を見せる事ができそうなので
スコープとハッリの連携にご期待ください!!
2000年のプロアルテ”ALUE”
めっちゃ欲しいんですけどぉ。
3色あって各30個限定。こりゃ出てこんわなぁ。