iittala / Birds by Toikka Chiffchaff
(2001-2003 / 2024)
リトルターンが成長して少し大きくなったようなチフチャフ、2001~2003年にも生産されていたバードです。当時はヘッドの色ガラスがブラック、ボディーはイエロー、ピンク、ライトブルー、グレーの4色&どこかの別注カラーとしてグリーンも作られていたようなので合計5色です。そのチフチャフが新色となり2024年から定番バードに加わりました。過去のチフチャフを持っていないのでハッキリしないのですが、新しいチフチャフはヘッドの色ガラスがブラックではなく表面がラスターのようなブラックに変更されていると思います。他のバードに多く使われているシルバーのようなラスターとは違っていて金属感あるブラック、そんな印象です。ボディーカラーはサーモンピンクとパイングリーンの2色展開なのですが、次の段落で書いているように色の個体差が激しいので濃淡異なる同色を飾っても素敵なバードだと思います。また、このチフチャフという名前が素晴らしく可愛らしいのでオイバ・トイッカがネーミングした実在しないバードなのだと思っていました。でも、調べてみると実在している鳥なんですね。スズメ目ムシクイ科メボソムシクイ属チフチャフ、12cmぐらいの小さな鳥、特徴はチフチャフと鳴く、その鳴き声なのだそうです。なんとも可愛らしい!日本にはほとんど生息していないそうですが、カメラマンやバードウォッチャーの人気は高く、稀に飛来が観測されると多くの観察者や撮影者が集中すると書いているレポートを読みました。日本で本物のチフチャフを見るのは難しそうですが、ガラスのチフチャフだったらいつでもどこでも観察できます。チフチャフ、名前だけでなんだか愛着がわいてきます。
チフチャフ、いいサイズ
シエッポより大きくて、リトルターンよりも少し大きなチフチャフ、バードを群れのように飾るのでしたらナカナカ良いサイズ感です。手のひらに乗るぐらいの適度なサイズだから飾ることができる場所も多いですし、それでいて適度な存在感もある。ラスターの雰囲気は違いますがヘッドのガラスに金属感があるという共通項をもって、アメジストバードやルビーバードと一緒に並べて飾るのも良いんではないかと思います。サイズも適度に散ってイイ感じになってくれることでしょう。
全部パイングリーン?
実際に入荷してくるまでは、サーモンピンクの方が色の個体差が激しいだろうと予想していたのですが、箱を開けて沢山のチフチャフを並べてみれば、その予想は逆でした。パイングリーンの個体差は同色の濃淡を超えていて、違う色ガラスが使われてるんじゃない?と思えるぐらいに大きな違いがあります。濃いグループは少し青みがあってパイングリーンらしい色合い。薄いグループは少し黄みがありモスグリーンのような雰囲気があります。同じ色なんだけど違う色のように大きな個体差のあるチフチャフのパイングリーン、各々好みはわかれるでしょうから、好きな個体を選ぶことができれば素晴らしいバードだと思います。
- ブランド
- iittala
- デザイン
- Oiva Toikka (オイバ・トイッカ)
商品スペック
- 材質
- 無鉛ガラス
- 寸法
- 約W125×D65×H85mm / 240g
*詳細なサイズは各カート上でご確認ください。
- 生産
- Made in Finland
- 備考
- 刻印:O.Toikka IITTALA
*商品名の数字は個体識別用です。
購入前に確認ください
- 気泡や擦れ跡、底面に小キズがみられる場合があります。目立つ場合は個別に撮影しています。
個別販売商品
個別販売とワケアリの考え方 (必読)
個別販売というのに燃えています。バードなどに取り入れている全て個体撮影をしちゃいますよ的な甘栗むいちゃいました的なやたら手間の掛かる手法なのですが、物によっては、その激しい個体差を「どうぞ味としてお楽しみください」の一言で片づけるには少々強行突破過ぎますよね~と僕は感じますからチマチマと個別に撮影をしましてそれぞれの味をじっくり噛みしめこれと思う、我が味をピックアップ!最も気に入った個体を迎え入れるがベスト電気!を可能とするべく日々精進しております。そして、これから徐々に対象商品の幅を広げていこうと考えてますから、ここで一度、個別販売と訳ありについての考え方を説明しておきます。実は個別販売をスタートするまでに紆余曲折し現在の形に至っています。最初は少しでも好みの物をお届けできればと、系統分けをしまして、ワケありも同時販売で進めましたがその区分をしている時に、ん!?と気づいた事があったのです。その系統ワケ、ワケありの区分。その区分が人によって全く違う、全然違ってくるのです。僕にとってはワケありであっても別の人にはワケがない。むしろ、それがいいんじゃないとなり、逆に僕の選んだ物の方がイヤだとそんな事が多発してしまいました。そりゃそうですよね。みんな好みは違いますから。それで全在庫を個別撮影し全てから好きな物を選んでもらう個別販売をスタートしました。つまり系統分けもなければワケありもない、区分が何もない。多くの方がストックから好みの物を選び、手にできるようになったからそれは素晴らしい事ですが、当然、選ばれなかった物は残ります。段々と皆に選ばれない物、つまりは多くの人にとってワケある物の集合となっていきます。だから、その選ばれない物を選ばれない真の「ワケあり」として少し価格を落としましょうかとそんな仕組みとすることにしました。とはいえ、これはシエッポ発売時に気付いた事でシエッポ第一弾やアルエの発売時にはそれを伝えて販売開始しているので、それなりに共有できているとは思いますが今後は個別販売全体に取り入れていきますから、ここで皆さんにもう一度説明をしてみています。個別販売はとても素晴らしい。素晴らしいのですけれども残る物はずっと残り続けます。そしてそれが降り積もっていけば残り物の塊になってしまいます。それを常にリフレッシュしないとこの個別販売の企画は続かない。だから定番バードも在庫が少なくなってくると入荷するのですが、その入荷するタイミングで残っていた物は少しお手頃にする。そんな仕組みにしたいと思います。そうしないと選ばれない物の集合体になってしまいますから。ですから、ワケアリでもいいからお手頃に買いたい!って人はズバリ!待ってればいいんです。売り切れなければ価格が落ちます。残り物には福がある、ですしね。そして案外、大きなガラス作品はあまり完璧ではない荒れた作品の方が、いい味を出していたりもしますからねぇ。ただ完売してしまったらゴメンナサイですが。その値下げという事を今まで殆どやらずにいましたから今後はそのように進めていきます。
パイングリーン
-
パイングリーン 0064
41,800円 (税込)
W126×D63×H83mm / 210g -
パイングリーン 0068
41,800円 (税込)
W120×D62×H83mm / 215g販売終了しました
-
パイングリーン 0074
41,800円 (税込)
W121×D64×H82mm / 251g -
パイングリーン 0075
41,800円 (税込)
W126×D63×H79mm / 211g -
パイングリーン 0078
41,800円 (税込)
W121×D65×H88mm / 209g販売終了しました
-
パイングリーン 0080
41,800円 (税込)
W128×D64×H83mm / 209g -
パイングリーン 0081
41,800円 (税込)
W123×D63×H83mm / 224g -
パイングリーン 0083
41,800円 (税込)
W112×D60×H88mm / 230g販売終了しました
-
パイングリーン 0084
41,800円 (税込)
W130×D65×H84mm / 218g -
パイングリーン 0088
41,800円 (税込)
W121×D61×H78mm / 212g -
パイングリーン 0093
41,800円 (税込)
W116×D61×H81mm / 199g -
パイングリーン 0094
41,800円 (税込)
W118×D67×H92mm / 185g -
パイングリーン 0096
41,800円 (税込)
W121×D63×H83mm / 196g -
パイングリーン 0097
41,800円 (税込)
W120×D67×H86mm / 235g -
パイングリーン 0101
41,800円 (税込)
W118×D64×H82mm / 216g -
パイングリーン 0103
41,800円 (税込)
W117×D62×H81mm / 196g -
パイングリーン 0105
41,800円 (税込)
W121×D68×H92mm / 212g販売終了しました
-
パイングリーン 0106
41,800円 (税込)
W118×D64×H74mm / 235g -
パイングリーン 0112
41,800円 (税込)
W107×D60×H80mm / 201g -
パイングリーン 0114
41,800円 (税込)
W125×D61×H81mm / 224g販売終了しました
-
パイングリーン 0117
41,800円 (税込)
W121×D62×H78mm / 204g
-
ミニシエッポ脚付
33,000円 -
Sieppo
33,000円 -
Little Barn Owl
33,000円 -
Little Tern
37,400円 -
Chiffchaff
41,800円 -
Blue Bird
41,800円 -
Kuulas
49,500円 -
Owlet
49,500円 -
Mediator Dove
49,500円 -
Amethyst bird
52,800円 -
Mari
55,000円 -
Annual Bird 2022
60,500円 -
Annual Bird 2023
66,000円 -
Pekkasiini
66,000円 -
Reed Warbler
66,000円 -
Rospuutto owl
66,000円 -
Barn Owl
66,000円 -
Owlet
ライトライラック
71,500円 -
Ruby Bird
73,700円 -
Annual Bird 2024
77,000円 -
Curlew
77,000円 -
Festive Kiwi
79,200円 -
Anna
80,300円 -
Duck
82,500円 -
Green Ibis
82,500円 -
Ibis ダークグレー
82,500円 -
Ibis サーモンピンク
88,000円 -
Whooper Swan
99,000円