
Aalto トレイ(小さい方)にリモコンは乗るのか?
ビンテージショップ マルヨさんの
朝食はシリアルボウルにポリッジ
Marjo Erkko マルヨ・エルッコ / ビンテージショップ Bisarri オーナー
マルヨ:マルヨ・エルッコさん/シャ:シャチョウ
シャ:マルヨさんが最初に買ったティーマイエローのアイテムを教えてくれる?マルヨ:最初に買ったティーマイエローはマグ。イエローマグを買って、その後でブラックのマグを買い足したのよ。今の一番のお気に入りはシリアルボウル15cm、サイズが小さいから好きなのよね。シャ:シリアルボウルは いつもどんなふうに使ってるの?マルヨ:朝食のポリッジ(オートミールと牛乳を煮たお粥)に使っているわ。冷凍のブラックベリーとバターを入れて食べるの。シャ:フィンランドではシリアルボウルにオートミールっていう人がほとんどだね、そこにブラックベリーってね。ブラックベリーっていうのはブルーベリーのこと?マルヨ:そうそう、年間50Lはブルーベリーを消費してると思うわよ。胃腸にいいから毎朝ポリッジを食べてるの。シャ:ティーマを眺めていると、ホワイトとイエローが中心なのかなって思うんだけど、イエローってすごい大事な色だって思う?今はもう作られなくなったじゃない?マルヨ:イエローとホワイトは一緒に使うとすごく映えるわね、どちらも明るい色だから料理も引き立つし、すごく重要な色だと思う。シャ:じゃあマルヨさんのティーマの好きな色ランキングってどんな感じ?マルヨ:ホワイト、イエロー、それでブラック。ブルー、グリーンそんな感じ。シャ:グレーは?マルヨ:あんまりかな、グレーはキルタのオリジナルカラーになかったから。キルタのブラウンは好きよ。夏のコテージで使ってるのは、イエローのキルタ。私の若い頃も、母がイエローのキルタを使っていたわ。今は母のキルタイエローと私のティーマイエローが混ざっている。シャ:いい話だね、そういう写真撮ろうかな?マルヨ:写真を撮るなら、いろんな色を使った料理と一緒に撮るといいと思う。いつもパラティッシを勧めることが多いんだけど、料理をのせることを考えるなら、やはり単色の方がいい。色が混ざってない方がいいと思うわよ。シャ:ホワイトとイエローのテーブルに他のシリーズを一緒に使うなら何が合うと思う?マルヨ:そんなにカラフルなものじゃないほうがいいと思うから、ブラックのパラティッシがいいかな。シャ:昨日ハンナさんもその組み合わせやってたなぁ。ありがとう、いいこと聞いたよ。マルヨ:どういたしまして。さっきのムーミンオペラともすごく合うね、マッチしてる。シャ:ちょっとキルタみたいな色だよね。いいとこ拾った、ナイス!