
リフター2本使い
ジャスト30の女子スタッフに引率してもらって
参加しましたライブ『カクバリズムのぐうぜん』
その流れでCDでもゲッツしようとサイトを覗いたら
レコードがあったので、レコードを買ってみました。
プレイヤー持ってないんだけど。
そしたら、なんか、なんか
イイ感じだった。
スコープでも音楽を扱おうってのは
かなり前からの課題なんだけど
なんかしっくり来なかったわけなんですね。
で、結局何もできていない。
でも、レコードを手にした時
なんだか、ピピピーンってきた。
レコード、プレイヤーそしてgrafの真空管アンプ。
あー、なんだか、むちゃんこ楽しい音楽ライフじゃ
ありませんか。
澤野さんとこもレコードあるし。
それ、本当にいいかも。
澤野工房の澤野さんや
grafの方々や
Phononの谷野君に
オススメスピーカーとか聞いたりしながら
適度なラインでアナログな音楽ライフを楽しんでみる
(適度にしないと膨大なお金が必要になりそうだから)
そして音楽はジャズばかりではなく
もっともっと幅広く。
真空管アンプで色々聞いてみる。
レコードの分類名は是非『おしゃれサウンド』にしたい。
text:シャチョウ