オーダー集中によりパニック気味ですが出荷は続けているのでどうか待っていてくださいませ
現在のご注文は3月25日(月)までに発送します 3/19(火)は3/15(金) 18時頃までのご注文を出荷予定
ラインナップ
プレゼント!プレゼント!

Artek / Stool 60 (スツール60)Stool 60 無塗装

自分で塗装するなら
無塗装を選びましょう

古いStool 60には刷毛塗りで大胆にリペイントされた物がたくさんあり、その姿は実にいい雰囲気をしています。重ね塗りを繰り返し、その塗装が剥げて、また上から塗られている。重ね塗られた古いStool 60は雰囲気イイんですけれども、表面の塗装がボロボロと剥がれ落ちてくるので使うのはあまり現実的じゃないです。ですから、自分で塗装したい、オリジナルペイントしたいと思いましたら、無塗装を選ぶのが良いと思います。アルテックのプライスリストには掲載されていませんが、リクエストして無塗装のスツール60を生産して貰いました。スツール60の無塗装でしたら木部に塗装できる塗料であれば水性、油性問わず自由にペイント可能です。そしてスコープでも比較的簡単な2パターンの塗装にチャレンジしてみましたので、参考にしてください。ちなみに塗装の極意は「あせらない」です。よくやってしまう失敗は「乾いたかな?」と触ってしまったり、下塗りが生乾きなのに見切り発車で上塗りを始めてしまうこと。塗料に記載されている季節や気温による乾燥時間に素直に従うのが正解です。塗装の極意は時間に余裕をもって、あせらないこと。下塗りはしっかり乾燥させるのが何より大切です。

用意する物:塗料(水性アクリル塗料もしくはセラック二スとうすめ液)/ 刷毛(細かく塗る場合は細筆も用意) / サンドペーパー(荒め#240・細かめ#400)/ サンドペーパー用のあて木または専用ブロック / 塗料を入れる容器 / 新聞紙(養生用) / マスキングテープ(塗り分けをする場合)

Artek (アルテック) Stool 60 (スツール60)
Artek (アルテック) Stool 60 (スツール60)
水性アクリルで塗装したStool 60 無塗装

好きなカラーで塗りつぶす

水性アクリルを使いました。使用塗料はアサヒペン バリューコートです。下塗りと上塗りは同色でもよいのですが、今回はホワイトで下塗りしてから上塗り時にマスキングテープを使用して面の塗り分けをしました。また写真のように板に脚を仮止めして塗装を行うと、乾かしやすく塗り分け作業が楽になります。水性塗料のよい点は自分で調色しなくても豊富なカラーバリエーションがあるところです。今回は一切調色せずに塗料の既成色だけで仕上げています。塗装後の刷毛は水洗いできれいになります。(1. 下地磨き)木目に沿って軽く#240のサンドペーパーをかけ、塗装後の毛羽立ちを抑えます。(2. 下塗り)木目に沿って刷毛で下塗り。塗料の伸びが悪いときは専用のうすめ液を5%ほど足します。塗り終えましたら塗料の表示時間以上乾燥させます。(3. 下塗り磨き)#400のサンドペーパーを軽くかけます。それにより上塗りの密着がよくなります。(4.上塗り)2の刷毛目方向に合わせて上塗りをし、再び乾燥させたら完成です。

Artek (アルテック) Stool 60 (スツール60)
セラックニスで重ね塗りをしたStool 60 無塗装

クラシックな風合いを目指す
セラックニスの重ね塗り

セラック二ス(シェラック二ス)はラックカイガラ虫という小さな昆虫が出す分泌物を原料とした塗料です。アルコール系なので塗装中それなりの匂いはありますが、とても塗りやすく乾きも早いです。この艶感と色合いはセラック二スならでは、とても上品で高級な雰囲気が備わります。水性二スという塗料もありますが艶感や質感はこちらが上だと思います。塗装後の刷毛は水洗いできないので残ったうすめ液で洗浄しましょう。放置すると固まって使えなくなってしまいます。使用した材料はカンペハピオ セラックニスとうすめ液の二つです。(1. 下地磨き)木目に沿って軽く#240のサンドペーパーをかけ、塗装後の毛羽立ちを抑えます。(2. 下塗り)木目に沿って刷毛で下塗り。塗料の伸びが悪いときは専用のうすめ液を5%ほど足します。塗り終えましたら塗料の表示時間以上乾燥させます。(3. 下塗り磨き)#400のサンドペーパーを軽くかけます。それにより上塗りの密着がよくなります。 ※塗膜が薄いので、ペーパーをかけすぎるとすぐに下地に到達するので注意。(4.上塗り)2の刷毛目方向に合わせて上塗りし、再び乾燥させて3・4の工程をもう一度行います。これで完成させても良いですし、この工程を繰り返すことで艶やかで非常に高級な雰囲気を醸します。また、かなり高度な技となりますがフレンチポリッシュ(タンポ塗り)という塗装方法を用いて300回以上塗装を繰り返すと、楽器のような艶やかで素晴らしい仕上がりに近づいていきます。「フレンチポリッシュ」で検索すると詳しい手法が見つかりますので忍耐力と腕に自信のある方はチャレンジしてみてください。

ブランド
Artek (アルテック)
デザイン
Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)

商品スペック

材質
座板表面材 : バーチ突板仕上げ
脚 : バーチ
仕上げ : 無塗装
寸法
W400×D390×H440mm / 座板φ350×T29mm / 約2.9kg
生産
Made in Finland
備考
無塗装、研磨仕上げ、組み立て必要 15~30分
こちらのスツール60は未組立です。組立希望の場合はご注文時「無料組立サービス」を希望してください。希望された場合、キャリーアウェイ用のボックスは付属しません。

購入前に確認ください

  • 天然木を使用している部分は、一点一点の木目の見え方が異なります。

説明書ダウンロード : Stool 60

  • 3本脚 バーチ 無塗装

    35,200(税込)

    あと 20個

Stool 60

まとめまとめ