現在のご注文は8月28日(木)までに発送します 8/27(水)は8/26(火)18時頃までのご注文を出荷予定

ラインナップ
プレゼント!プレゼント!
Stool 60 3本脚 ハニーステイン / ウォールナットステイン
Stool E60 4本脚 ウォールナットステイン

Artek / Stool 60 ハニーステイン、ウォールナットステイン

バーチが明る過ぎて
似合わないと思ってる方のため

アルテックの家具はフィンランド産バーチをクリアラッカー塗装して仕上げられている物が多く、その白くて明るい木目がアルテックらしさでもあるのですが、その明るさが家の雰囲気に合わないと感じる人も多いと思います。だからといって、フィンランドの住宅がどこも白木ばかりなのか?といえばそんなこともなく、日本の住宅もそうであるように重厚な雰囲気の部屋も沢山あります。そして、そういった場所にもアルテックの家具はあり、それをおかしく感じたことがありません。長く使い続けていれば、段々と経年変化して雰囲気も重くなり、空間に馴染んでいくからだと思います。特に日本は日焼けし易いので、日の当たる場所で使っていれば経年変化も早いです。だから色目の統一を重視しないで、明るいアルテックの家具を取り入れてみるのも素晴らしいとは思うのですが、統一感を大事にするのでしたらハニーステインとウォールナットステインという着色されたタイプを検討してみてください。ハニーステインはバーチのクリアラッカー仕上げが経年変化した先のような色ですから、アルテックのビンテージと一緒に使うにも良いと思います。ウォールナットステインは経年変化した先とは違った濃い茶色です。濃色の家具が多ければウォールナットステインを選ぶのも良いと思いますし、アルテックのビンテージにもウォールナットステインのような濃い茶色に着色された物は存在しますから、その空間に合わせて着色するというのは最近に限った話ではありません。

現行ハニー(色が明るい)

  • Stool 60
    ハニー

  • Stool E60
    ハニー

  • Domus Chair
    ハニー×ウォールナット

  • Domus Chair
    ウォールナット×ハニー

  • Domus Chair
    ハニー

初期ハニー(色が濃い)

  • Chair 69
    ハニー×ウォールナット

  • Chair 69
    ウォールナット×ハニー

  • Chair 69
    ハニー

現行ハニーと初期ハニー

アルテックのハニーは2色あります。2013年にデザイナーのヘラ・ヨンゲリウスがセレクトしたハニー、これはかなり色濃くウォールナットが少し明るくなったようなカラーです。ここからハニーはスタートしていますが、その後に現在のような明るいハニーとなりました。ですから、2013年頃に販売されていた初期のStool 60 ハニー、Stool E60 ハニーは色が濃く、現在販売されているStool 60 ハニーやStool E60 ハニーとは異なります。また、現在スコープで販売しているアルテック製品のハニーは初期ハニーと現行ハニーが混在しているので、少し複雑です。Chair 69には色の濃い初期ハニーが使われています。それ以外は現行の明るいハニーです。同じハニーという色名でもかなり差があります。そもそも個体差のあるカラーですが、ハニーの色目をある程度は揃えたい方は参考にしてください。ちなみに初期ハニーを使っているアイテムは在庫限りで販売終了です。

ブランド
Artek (アルテック)
デザイン
Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)

Q&Aのログ

  • スツール60の誕生は1935年で、当時は3本脚のみでした。その後1970年代になり4本脚が登場します。3本脚はオリジナルの形であるだけでなく、ガタツキなく、スタッキングも無限に可能で、見た目にもカッコよく、脚も1本少ないですから価格も少しお手頃と魅力的です。ただ、唯一安定に欠けるという問題があります。知っていれば危ない事もないのですが、脚と脚の間の縁に極端に力を掛けるとコケます。ですから普通に座る分には良いのですが、妙に浅く腰掛けたり、深く腰掛けたり、手をついたりしますとグラっとくる事があり、時として倒れます。4本脚も倒れないという訳ではありませんが、3本脚よりは倒れにくいです。ですので、小さいお子様が予想外の使い方(つかまり立ちしたり、乗ってしまったり)した場合、バランスを崩して転倒してしまうことがありますので、お子様が使う前提であれば4本脚をオススメします。そういった事を知らない人が使う場所であったり、そういった事を理解できない人が使う場合は倒れる危険性もありますから4本脚が良いと思います。

商品スペック

材質
バーチ(ラッカー塗装)
寸法
3本脚
W400×D390×H440mm / 座板φ350×T29mm / 約2.9kg

4本脚
W350×D350(脚対角430)×H440mm / 座板φ350×T29mm / 約3.3kg
生産
Made in Finland
備考
組み立て不要 完成品

説明書ダウンロード : Stool 60

個別販売商品

3本脚 ハニーステイン

  • 3本脚 ハニーステイン 0153

    51,700(税込)

     

  • 3本脚 ハニーステイン 0154

    51,700(税込)

     

  • 3本脚 ハニーステイン 0155

    51,700(税込)

     

3本脚 ハニーステイン

お気に入りが見つからない時、欠品時は登録してください

入荷連絡を希望する

4本脚 ハニーステイン

  • 4本脚 ハニーステイン 0108

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ハニーステイン 0110

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ハニーステイン 0111

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ハニーステイン 0112

    57,200(税込)

     

4本脚 ハニーステイン

お気に入りが見つからない時、欠品時は登録してください

入荷連絡を希望する

3本脚 ウォールナットステイン

  • 3本脚 ウォールナットステイン 0183

    51,700(税込)

    販売終了しました

     

  • 3本脚 ウォールナットステイン 0184

    51,700(税込)

     

  • 3本脚 ウォールナットステイン 0185

    51,700(税込)

     

  • 3本脚 ウォールナットステイン 0186

    51,700(税込)

     

  • 3本脚 ウォールナットステイン 0187

    51,700(税込)

     

3本脚 ウォールナットステイン

お気に入りが見つからない時、欠品時は登録してください

入荷連絡を希望する

4本脚 ウォールナットステイン

  • 4本脚 ウォールナットステイン 0133

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ウォールナットステイン 0134

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ウォールナットステイン 0135

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ウォールナットステイン 0136

    57,200(税込)

     

  • 4本脚 ウォールナットステイン 0137

    57,200(税込)

     

4本脚 ウォールナットステイン

お気に入りが見つからない時、欠品時は登録してください

入荷連絡を希望する
まとめまとめ

Stool 60