Artek / K65 High Chair
台所は高いんだから
台所用の椅子も高いんだ
ハイチェアやバースツールというのはバーカウンターを持たない人には無縁の物だと思っていたのだけれど、全くそんなこともなかった。ダイニングテーブルには、それにあった高さの椅子が必要であるのと同じで、キッチンにはキッチンに合った高さの椅子が必要なんだな。キッチンでの作業補助として使うには、ダイニングチェアや普通のスツールでは低い。とするとキッチンで使うならハイチェアがいるという事になる。また家に長く居て、やる事がなければ、本を読むか料理をするか。でも読む本が料理に関する本だと、結局は料理に至るのだから、かなり料理をすることになる。(それは僕だけかもしれない)どっしり腰を据え、新しい料理に挑戦するのはナカナカ楽しいことだ。本を調べながら丁寧に調理を進め、楽しみながらマイペースに料理する。そこに腰掛ける場所があるのはとても助かる。思い起こせばオイバ・トイッカの自宅にもK65ハイチェアが置いてあった。オイバも料理をしていたのだろうか。キッチンにはダイニングチェアがあるより、ハイチェアがある方が自然に見える。そして、どこの家にもキッチンはある。だから、その使い処は誰にでもある。ハイチェア1脚はどこの家にもあっていいのだ。強引な流れを感じるかもしれないけれど、実際にイイもんだから、信じるかどうかはあなた次第!一脚のハイチェアはあっていいんだと思う。一脚あればそれでいいんだけど。
腰を下ろす場所だけでなく
物を置く場所として
スツール60にK65ハイチェア。どちらも腰かける道具なんだけど、座面がフラットだから物置としても役立っている。そして実際に使っていると、物を置く場所として活用している時間の方が長いんじゃないだろうか。考えてみればハイチェアの座面は60cm。一般的なダイニングテーブルの高さが72cm。高さが近いからテーブルの延長、そんな感覚もあってかツイツイ物を置いてしまう。加えて物置として台所で使うならK65ハイチェアとスツール60の併用はおススメです。高さに違いが生まれて見た目にもよくて、それに加えて高い場所と低い場所では置く物に違いが生まれもするので両方あることで便利に使えます。下手すると置き場所としての利便性があまりに高くなり過ぎ、座るという事を忘れ、いや諦めてしまう事になるかもしれないのだけれども、それはそれで良い結末じゃない。ちなみにアルテックには64ハイスツールという対抗馬がいて、どちらが良いかと悩んだ結果、主には価格からK65ハイチェアに絞りスッキリしました。今は更なる対抗馬としてピルッカバースツールが加わっているから、どちらにする?悩む人もいると思うのだけれど、ピルッカの方が軽くて持ち運びし易く移動が楽、雰囲気独特。ただ座面がフラットではないから、物を置く場所としては少しばかりK65に劣るように思う。さてさて、やはりK65ハイチェアはいい。長らく製造が続く物には、人々が求め、愛用し続ける理由がある。長い間、使う事をリアルに感じられなかったハイチェアも、一度使ってみれば生活に馴染み、とっても良い物だった。ちなみに本当はノックダウンだから組み立てなければいけないアイテムなんだけど、組み立てが超大変なので、スコープでは組み立ててお届けしています。
2022年8月3日
組み立ては想像以上に大変だから
Artekの家具と言えば、簡単に組立や解体が出来るようシンプルなパーツで構成されているところも大きな魅力のひとつです。長く使い続けることが考え抜かれているからこその潔さがそこにはありスツールやテーブルは、天板に脚をネジで固定するだけというシンプルさを極めています。けれども、K65やChair69のような背もたれのある椅子の場合、組立はそんな簡単ではないです。組立説明書は至ってシンプルですが、組立順序を守り、ネジ締めにも強弱をつけながらバランス良く遂行しないと隙間が出来る、ガタついちゃうという結果を招いてしまうのです。一旦この状況に陥ると、こちらのネジを緩め、あちらのネジを締めるというループであっちこっち微調整しながらの組立作業へ突入してしまいます。シンプルそうでコツが必要な作業。スコープ家具倉庫では、ネジが木にめり込みやすい部分の組立に関しては電動ドライバーではなく手動でネジを締め、細心の気配り組立を行います。最後にガタツキのチェックをして、4つの脚先が床にピタッとつくように調整をしまして完成を迎えます。これはスコープ家具倉庫の頑張りをアピールという事ではなく、組立は想像以上に大変だから完成品で買った方がいいと思いますよという日々組立をしている者からのちょっとしたメッセージなのです。(スコープ熊澤)
- ブランド
- Artek (アルテック)
- デザイン
- Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)
商品スペック
- 材質
- バーチ 座板表面材:バーチ突板仕上げ (ラッカー塗装)
- 生産
- Made in Finland
- 備考
- 組み立て不要 完成品
説明書ダウンロード : K65 ハイチェア
個別販売商品
個別販売とワケアリの考え方 (必読)
個別販売というのに燃えています。バードなどに取り入れている全て個体撮影をしちゃいますよ的な甘栗むいちゃいました的なやたら手間の掛かる手法なのですが、物によっては、その激しい個体差を「どうぞ味としてお楽しみください」の一言で片づけるには少々強行突破過ぎますよね~と僕は感じますからチマチマと個別に撮影をしましてそれぞれの味をじっくり噛みしめこれと思う、我が味をピックアップ!最も気に入った個体を迎え入れるがベスト電気!を可能とするべく日々精進しております。そして、これから徐々に対象商品の幅を広げていこうと考えてますから、ここで一度、個別販売と訳ありについての考え方を説明しておきます。実は個別販売をスタートするまでに紆余曲折し現在の形に至っています。最初は少しでも好みの物をお届けできればと、系統分けをしまして、ワケありも同時販売で進めましたがその区分をしている時に、ん!?と気づいた事があったのです。その系統ワケ、ワケありの区分。その区分が人によって全く違う、全然違ってくるのです。僕にとってはワケありであっても別の人にはワケがない。むしろ、それがいいんじゃないとなり、逆に僕の選んだ物の方がイヤだとそんな事が多発してしまいました。そりゃそうですよね。みんな好みは違いますから。それで全在庫を個別撮影し全てから好きな物を選んでもらう個別販売をスタートしました。つまり系統分けもなければワケありもない、区分が何もない。多くの方がストックから好みの物を選び、手にできるようになったからそれは素晴らしい事ですが、当然、選ばれなかった物は残ります。段々と皆に選ばれない物、つまりは多くの人にとってワケある物の集合となっていきます。だから、その選ばれない物を選ばれない真の「ワケあり」として少し価格を落としましょうかとそんな仕組みとすることにしました。とはいえ、これはシエッポ発売時に気付いた事でシエッポ第一弾やアルエの発売時にはそれを伝えて販売開始しているので、それなりに共有できているとは思いますが今後は個別販売全体に取り入れていきますから、ここで皆さんにもう一度説明をしてみています。個別販売はとても素晴らしい。素晴らしいのですけれども残る物はずっと残り続けます。そしてそれが降り積もっていけば残り物の塊になってしまいます。それを常にリフレッシュしないとこの個別販売の企画は続かない。だから定番バードも在庫が少なくなってくると入荷するのですが、その入荷するタイミングで残っていた物は少しお手頃にする。そんな仕組みにしたいと思います。そうしないと選ばれない物の集合体になってしまいますから。ですから、ワケアリでもいいからお手頃に買いたい!って人はズバリ!待ってればいいんです。売り切れなければ価格が落ちます。残り物には福がある、ですしね。そして案外、大きなガラス作品はあまり完璧ではない荒れた作品の方が、いい味を出していたりもしますからねぇ。ただ完売してしまったらゴメンナサイですが。その値下げという事を今まで殆どやらずにいましたから今後はそのように進めていきます。
バーチ
-
バーチ 0299
75,900円 (税込) -
バーチ 0302
75,900円 (税込) -
バーチ 0311
75,900円 (税込)販売終了しました
-
バーチ 0312
75,900円 (税込) -
バーチ 0313
75,900円 (税込) -
バーチ 0314
75,900円 (税込) -
バーチ 0315
75,900円 (税込) -
バーチ 0316
75,900円 (税込) -
バーチ 0317
75,900円 (税込) -
バーチ 0318
75,900円 (税込)
-
通常販売
82,500円 (税込)
ホワイトラミネートあと 3個
-
通常販売
82,500円 (税込)
リノリウムブラックあと 4個