現在のご注文は1月21日(火)までに発送します 1/20(月)は1/17(金)9時頃までのご注文を出荷予定

長期欠品アイテム
以下のアイテムは入荷の目途が全く立たず長期欠品となっているアイテムです。
入荷予定に進捗がありましたらトップページやメルマガでお知らせいたします。

ラインナップ
東屋 (あづまや)  ハンドタオルの匣 東屋 (あづまや)  ハンドタオルの匣

東屋 / ハンドタオルの匣

ハンドタオルの匣を作った理由

スコープのオリジナルタオルhouse towelの発売は2011年、その前年2010年からノベルティとして作っているのでハンドタオルはとても息の長いアイテムなんです。外出時、バッグに入れて持ち歩くためのハンドタオルを沢山コレクションしていますが、それが増えていくだけならハンドタオルの匣を欲しいとは思わなくて、服と一緒に引き出しに仕舞えばよいだけだから無くても困らないんです。でも、洗面スペースにフェイスタオルを掛けて家族で使い回すのではなく、家族みんな各々ハンドタオルを使って顔を拭き、使ったら洗濯カゴへ入れて洗濯待ち。そんな清潔で気持ち良いハンドタオルの使い方をスタッフから聞いて、無地同系色グラデーション、つまりハウスタオルらしいハンドタオル7枚セットを作ることを決めました。それを使い始めた頃からハンドタオルの匣があったらいいのに、と考えるようになったんです。洗面スペースにハンドタオルを入れておきたかったんです。更にコロナ過の生活でハンドタオルを使っては洗う、そのスタイルが完全に定着し、人気も爆発しましたから、いよいよコレは必要な匣だと考えて開発を進め、コロナが明けた2023年11月発売!もっと早く発売できれば欲しい人も多かったのかもしれませんが、いつの日の朝であっても洗面スペースに綺麗な匣があり、綺麗なタオルが収まっているのは清潔感も増して良いものです。朝がより気持ちよくなります。スコープのハンドタオルが7枚ぐらい収まります。

東屋 (あづまや)  ハンドタオルの匣 東屋 (あづまや)  ハンドタオルの匣

綺麗な物は出したまま

スコープのリクエストで東屋さんが制作する物は「東屋スコープ」としていこうかな?と思い立ち、立花文穂様にデザインして貰った東屋スコープの印を裏面に捺し始めました。6mm厚の東濃檜(とうのうひのき)、柾目の無垢材を使い綺麗に組まれたシンプルな木の匣です。塗装されていないので使い始めは檜のよい香りがしますし、収めた物にも少し香りがついて心地良いです。安価な匣ではありませんが、良い材料を使って綺麗に仕上げてあるから高くなっているので、その価格に見合った存在感は備わっています。こういった物で整えられた空間は薄っぺらくなくていいです。また綺麗な木の匣ですから出したままで良く、隠したり仕舞う必要もないので手間も省けますし、取り易い場所に置いたままにできるから収めた物も使い易くなります。出して収納するのなら木製を選んだ方が長く愛用できると思い続けているので、これからコツコツ広げていきます。説明書には「無垢の木は水分を吸ったり、乾いたりする度に膨張・収縮を繰り返します。直射日光に当てること等による過度な乾燥や、水気の多い場所(湯気がこもる脱衣所など)での使用は木の反りや収縮による割れの原因となりますのでお避けください。」と記載しましたが、無塗装の木の道具を使っている限り、反りや収縮による割れを無くすことはできず、そうなるのも仕方がなく、また放っておけば元に戻っているように見えたりもしますから、あまり細かく気にしないで成り行きで使うのが僕は良いと思います。とはいえ、そんなに滅多に発生することでもありません。ただ、色々心配であれば樹脂製の収納箱などを選んだ方が安心してフル活用できるでしょうから無理に選ぶことはないとも思います。

東屋 (あづまや)  手ぬぐいの匣
手ぬぐいの匣 / ハンドタオルの匣
東屋 (あづまや)  手ぬぐいの匣
ハンドタオルの匣 / 手ぬぐいの匣

手ぬぐいとハンドタオルは
併用し易く、別用途もあります。

手ぬぐいの匣とハンドタオルの匣は、2辺の長さを揃えてあるので二つ一緒に使いましたら綺麗に並びます。特に深さを揃えたこと、その深さにも理由があるんです。僕は手ぬぐいの匣、ハンドタオルの匣と並行して色々な本を収納するための匣も試作しています。ただ、漫画本の新書判はそんなに沢山持っているわけではないので、あまりテンションが上がらなくて専用を作る必要もないかな?と思っていたのですが、手ぬぐいの匣とハンドタオルの匣がかなり近いサイズだったんです。匣の深さが、本の奥行き以上あればいい。そして匣の深さは手ぬぐいもハンドタオルも収まる枚数が変化するだけなので、これでなければいけないというサイズでは無い。だから深さを漫画の新書判が入るサイズに統一することで2つの役割を持たせています。そうして本匣として使う場合は高さも合いますから並べても綺麗なのは気持ち良いです。これにより3辺の長さ全てに理由が生まれ、僕の中ではスッキリ完成に至ったわけです。もちろん、そればかりが用途ではなく、他にも色々な使い方があるはずですから、皆さんで色々と見つけて貰えると嬉しいです。また高さに少し余裕はありますが小説など文庫本(A6判)を収めてもいいです。追々、文庫本の匣も作る予定ですが、それは更に小さくなります。※本のように重い物を収める場合、移動させる時は必ず中身を出してください。薄い板を組んでいるので強度が高いわけではなく、破損の原因となります。

ブランド
東屋 (あづまや)
製造
向畑木工所 / 山一

商品スペック

材質
東濃檜
寸法
W195×D195×H132mm / 約350g
内寸:W183×D183×H122mm
生産
Made in Japan

説明書ダウンロード :

個別販売商品

ハンドタオルの匣

  • 0261

    11,000(税込)

     

  • 0262

    11,000(税込)

     

  • 0263

    11,000(税込)

     

  • 0264

    11,000(税込)

     

  • 0265

    11,000(税込)

     

  • 0266

    11,000(税込)

     

  • 0267

    11,000(税込)

     

  • 0268

    11,000(税込)

     

  • 0269

    11,000(税込)

     

  • 0270

    11,000(税込)

     

  • 0271

    11,000(税込)

     

  • 0272

    11,000(税込)

     

  • 0273

    11,000(税込)

     

  • 0274

    11,000(税込)

     

  • 0275

    11,000(税込)

     

  • 0276

    11,000(税込)

     

  • 0277

    11,000(税込)

     

  • 0278

    11,000(税込)

     

  • 0279

    11,000(税込)

     

  • 0280

    11,000(税込)

     

  • 0281

    11,000(税込)

     

  • 0282

    11,000(税込)

     

  • 0283

    11,000(税込)

     

  • 0284

    11,000(税込)

     

  • 0285

    11,000(税込)

     

  • 0286

    11,000(税込)

     

  • 0287

    11,000(税込)

     

  • 0288

    11,000(税込)

     

  • 0289

    11,000(税込)

     

  • 0290

    11,000(税込)

    販売終了しました

     

  • 0291

    11,000(税込)

    販売終了しました

     

  • 0292

    11,000(税込)

     

  • 0293

    11,000(税込)

     

  • 0294

    11,000(税込)

    販売終了しました

     

  • 0295

    11,000(税込)

     

  • 0296

    11,000(税込)

     

  • 0297

    11,000(税込)

     

  • 0298

    11,000(税込)

     

お気に入りが見つからない時、欠品時は登録してください

入荷連絡を希望する