現在のご注文は4/5(水)までに発送します 4/3(月)は3/30(木)22時までのご注文を発送予定
ラインナップ
Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー パープル

Arabia / Paratiisiカップ&ソーサー

ソーサーはプレートだから
ダブル用途は効率的です。

イッタラやアラビアのカップ&ソーサーは他ブランドの其れと比べて効率的というか、用途が広くてイイ。それは全てではないのだけれど、古くからの多くがそうであって、無駄なく使えて本当にイイなと感じられるし、その代表格がティーマであり、このパラティッシであると思う。そのイイというのはなにか?ソーサーがプレートなのだ。一般的なカップ&ソーサーのソーサーにはカップ底に合った凹みがあるのだけれど、それが無く、普通のプレートがソーサーなのだ。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
コーヒーカップ&ソーサー ブラック
Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー ブラック

具体的にいえばパラティッシ ティーカップ&ソーサーのソーサーはパラティッシプレート16.5cmと同じ物であり、パラティッシ コーヒーカップ&ソーサーのソーサーはパラティッシプレート14cmと同じ、似た物ではなく同じ物。これが使う側にとって素晴らしく便利で効率的で無駄なくしてくれるのである。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
ティーカップ パープル

イイの理由1
用途がダブルである。

カップ&ソーサーとして使う日もあれば、スープカップ、プレートとして、それぞれを単独で使う日もある。このダブルで使えるというのは本当に無駄がなくて効率的だ。明らかに窪みのあるソーサーにお菓子がのって出てきたりすると気持ちもズルズルと下がるのだけれど、アラビアのソーサーはプレートだから、そんな気分は全く生まれない。ソーサー単品で小皿としても使え、またカップだけでマグ的にも使える。どちらかというと僕の場合はマグというよりスープカップとして多用している。ディナーセットではカップ&ソーサーがスープカップとパン皿になるわけです。その使い方は実に便利で雰囲気も良いからとても気に入ってます。メインプレートのオーバルプレート25cm、そしてティーカップ&ソーサーが人数分揃っていれば多くの場合は事足りてしまいます。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー ブラック、パープル

イイの理由2
割れても用途がある。

多くのカップ&ソーサーはセットでしか使えないデザインだから、どちらか片方が割れてしまえば非常に使いにくくなります。でもパラティッシの場合はソーサーが割れたらプレート14cmプレート16.5cmを買い足せばよいだけ。逆にカップが割れてもソーサーは小皿として使えます。小皿は多めにあって困る物ではないですから、新たにカップ&ソーサーを買い足せばOK、実によくできてます。ソーサーはプレートとしても使える。実にシンプルな発想なのですが、これが末永く使い続ける事ができる仕組みであり、ユーザーにとっては非常に大きな魅力!使うとわかるんです。手頃なカップ&ソーサーではありませんが雰囲気は特別で、単品使いもできて用途も幅広く、また末永く使う事ができる。これぞベストなカップ&ソーサーだとスコープは長年愛用してしみじみ思います。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー パープル

イイの理由3
単体で成り立つ

カップの形状がシンプルな寸胴型だからこそ、カップ単体でも幅広く使う事ができるんだと僕は感じます。このシンプルで寸胴な安定感溢れる、少々モサっとしたマグ的形状だから単体で見た時にもカップ&ソーサーの片割れだとは見えない。何か足りないと感じさせない。それだからイイのでしょう。アラビア・イッタラならではのフォルムだから、それが無理なく自然に成り立つ。シンプルなデザインと機能がうまく組み合わさった結果、まさに北欧らしい、アラビアらしいカップ&ソーサーというわけです。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー

収納のしかた

カップはスタッキングできない物だから収納性がね~って思う方もいるでしょうけれど、いい方法があります。カップは寸胴だから二つを重ねて収納したらいいんです。その際に、下のカップは口元を下にしてふせ、上のカップは口元を上に置きます。そうしますと安定して収納できてナカナカ効率的に収納できます。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー

アラビアを代表する食器
フィンランドデザインの名品

数多くの世界的な賞を受賞し、1960年のミラノ・トリエンナーレでは「ビーズ・バード」でグランプリを受賞。『フィンランド陶芸界のプリンス』と称されフィンランドデザインを世界に知らしめたアーティスト 、ビルガー・カイピアイネン(Birger Kaipiainen)。彼は数多くのアートピースを残していますが、プロダクトをデザインする事は少なく、現在も生産が続く物は1969年発表のパラティッシだけです。カラーバリエーションは発売当初のカラーとブラックに加え、2012年にフィンランドの百貨店ストックマンで先行販売され、現在も稀に生産されるパープルの計3色。元々ブラック人気が高かったところに、ブラックと相性の良いパープルが追加され更に人気は高まりました。パープルの綺麗な配色はフィンランドのインテリアやデザインに興味ある人たちの間で広まり、ブラックを超える人気になったとフィンランドに住む友人から聞いています。とても綺麗なパープルは、まさにパラティッシ(楽園)に相応しい配色ですからティータイムが良く似合い、落ち着きあるブラックは食事の時に重宝します。ブラックとパープルの合わせ使いも洒落ています。ただパラティッシは全て不定期生産であり、その時々でラインナップも変わります。ピッチャーサービングプラターは極稀に、コーヒーC&Sプレート14cmの生産も常ではありません。買うタイミングが難しい物ですから、必要な物は買えるうちに買っておいてください。スコープではブラックとパープルを取り扱うことにしていますが、カラーの取扱予定は当面ありません。

Arabia (アラビア) Paratiisiカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー パープル

2023年2月7日
ガラスプレートとの組み合わせ

パラティッシ×ガラスプレート。10年前にフィンランドで友人の家に遊びに行った時に出してくれたこの組合せを見て以来、大好きなティーセットです。カップ&ソーサーとプレートを同じシリーズにしないというのが当時の私にとっては凄く衝撃で、真似したい!と思いすぐにガラスプレートを探しにセカンドハンドショップへ出かけました。その時に買ったイッタラのシンプルなガラスプレートは今も大切に使っていますが、最近はウルティマ×ルノとかツンドラ×パラとか他にもお気に入りの組合せも増えて、ティーセットを考える時間が益々楽しくなっています。そしてそして、今年もこの季節がやってきました。ラスキアイスプッラΨ(*¯ч¯*)''。セムラ(スウェーデン語)の方が圧倒的に知名度が高いので去年はそう書きましたが、もうフィンヲタを隠す必要もないので、フィンランド語で呼びたいと思います。ラスキアイネンという行事の時期に食べられるプッラで、ラスキアイスプッラ。セムラという名前とは似ても似つかないけれど、ほぼ同じお菓子です。強いて言うのであれば、ラスキアイスプッラにはパンの間に挟むフィリングがジャムとアーモンドペースト二つのバージョンがあって、どっちが好き?みたいな話をよく聞きます。本日はジャムバージョン。カロリーたっぷりなものは、やっぱり最高~!(スコープ松尾)

ブランド
Arabia (アラビア)
デザイン
Birger Kaipiainen (ビルガー・カイピアイネン)

商品スペック

材質
磁器
寸法
コーヒーカップ : 約φ75 W100×H60mm / 180ml
コーヒーカップソーサー(プレート14cm): 約φ140×H20mm
ティーカップ : 約φ88 W116×H67mm / 280ml
ティーカップソーサー(プレート16.5cm): 約φ165×H25mm
生産
Made in Thailand
備考
オーブン(直火不可):○ / フリーザー:○ / 電子レンジ:○ / 食器洗浄機:○

購入前に確認ください

  • 小さな黒点やピンホール、多少のがたつきは良品としています。

説明書ダウンロード:陶磁器

  • コーヒーカップ&ソーサー ブラック

    7,700(税込)
  • コーヒーカップ&ソーサー パープル

    7,700(税込)
  • ティーカップ&ソーサー ブラック

    8,250(税込)
  • ティーカップ&ソーサー パープル

    8,250(税込)