現在のご注文は 1月17日(金)までに発送します 1/15(水)は1/11(木)までのご注文を出荷予定
ラインナップ
Sunnuntai(スンヌンタイ)プレート21cm
ライトグリーン
Sunnuntai(スンヌンタイ)プレート21cm
ライトグリーン

Arabia / Sunnuntai(スンヌンタイ)プレート21cm

ライトグリーンと相性の良い食器

2024年11月、house towel ライト Sunday morningグリーンのようなカラー、ライトグリーンがSunnuntaiに追加されましたが、ティーマにグリーン系のカラーがないため、テーブルセットの参考になるよう、各アイテムごとに異なる組み合わせを試してみました。プレート21cmで試したのがSunnuntaiのイエローとライトグリーンのコンビネーションです。全てをSunnuntaiでセットアップするのであれば、どちらかの色に揃えた方が無難です。イエローとライトグリーンを混ぜるのはなかなか難しい。でも、この写真のようにメインプレートをライトグリーンにして、小ぶりなアイテム、ティーカップだけイエローを取り入れるのでしたらいい雰囲気でした。イエローが強いので、加えるなら小ぶりなアイテムにするのが良いと思います。また、イエローとグリーンで色が増えていたので、Kastehelmiガラスボウル230mlはクリアを選びました。ここはクリアが良いように思います。SunnuntaiのライトグリーンにSunnuntaiのイエローを混ぜるなら、小さなアイテムが良いと思います。

Arabia (アラビア) Sunnuntai(スンヌンタイ)プレート21cm
イエロー

現代的メインプレート
前菜、銘々、朝昼、日常のサイズ

メインプレート、僕の頭に一番に浮かぶのはオーバルプレート25cmですが、これはスコープの好みで少し豪華に見える方向、過去にパラティッシオーバルプレート25cmのスコープ別注から始まった特殊な型です。基本的にイッタラやアラビアのメインプレートといえば、丸皿のプレート21cmとなります。ここは好みだと思いますが、あまり大きなお皿ではなく、極力コンパクトにしたいという考えであれば、Sunnuntaiプレート21cmをメインにする選択はアリです。またパーティーのメインとするには少し物足りないサイズだったとしても、普段使いのメイン、朝昼のメイン、つまり日常使いでしたら、プレート21cmは使い易いですし、パーティーのような特別なセットアップでも、前菜を出すときには活躍してくれることと思います。また、プレート26cmのような大皿をセンターピースとして使い、みんなでシェアするスタイルであれば、銘々皿としてプレート21cmを選ぶと使いやすいうえに、スープボウル(ボウル17cm)パン皿(プレート16.5cmなど)を一緒に並べても場所を取りすぎることなく、うまくセットアップできると思います。オーバルが少し特別な時に向いたお皿、1枚で全てカバーしてくれるワンプレート的お皿であるのに対し、プレート21cmは日常使いのサイズです。また、色々なお皿と組み合わせて使うのにも便利です。プレート21cmはナシではなく、好みや用途によっては、ド真ん中となります。

Arabia (アラビア) Sunnuntai(スンヌンタイ)プレート21cm
イエロー

2023年6月14日
ノルウェーワッフルでブランチ

日曜日のブランチ。つまり週末寝坊した日の朝昼兼用ご飯。今まではホットケーキかフレンチトーストが鉄板でしたが、昨年末に買った直火式ワッフルメーカーを使うことにも段々と慣れてきたので最近はワッフルもブランチのローテーションに組み込まれています。トッピングは少し前から試してみたくて購入していたゴード・スキ・クイーンというブラウンチーズ、黒スグリのジャム、サワークリームでノルウェースタイルに。焼きあがったワッフルをスンヌンタイのプレート21cmにのせたら、ハート形のワッフルの周りを黄色い花びらがグルっと囲んでいるように見えてすごく可愛かったです。さて、肝心のお味はというと、キャラメルみたいに甘く濃厚なブラウンチーズと酸味のあるジャムが相性抜群!いつの日か本場ノルウェーに行って食べてみたいなあと妄想が広がりました。そしてこの後、北欧のワッフルは生地が薄めだし昼ご飯も兼ねているからという理由を付けて、MY定番のブルーベリー×メープルシロップで2枚目を作り、それを余裕で食べてしまった自分が恐ろしいです。(スコープ 松尾)

Arabia (アラビア) Sunnuntai(スンヌンタイ)プレート21cm
イエロー

2023年6月28日
Sununtaiプレート21cm
人気の秘密はコレだったか!

スンヌンタイはプレート21cmが素晴らしく人気です。その理由は軽食で使い易いサイズだからだと思っていたのですが、やはり、それがそうではあるのは間違いないと思いつつ、スンヌンタイプレート21cmの上のトーストの真ん中でバターが溶けた状態になっているバランスが最高に映えてしまうことに気づきまして、このバランスを発見してから朝食にスンヌンタイプレート21cmが頻出していますから、ようやく僕にも真なる人気の秘密が理解できた!と、そう思い込んでいるんですけれども、これこそが人気の秘密!その大正解でしょうか?ちなみにこの状態にするためにトースターでざっくり焼き上がってからバターをのせ、更にトースターへ入れて少しバターが溶けたころを見計らって取り出すという手間なことをしています。そもそも大学時代に居酒屋で焼き場を担当していましたし、スコープオープンしてからもファミレスの調理場で働いていたので、結構そういう手間なことが苦にならないタイプ、焼き場に腰を据えて経過観察し続けることができるタイプなのです。(シャチョウ)

ブランド
Arabia (アラビア)
デザイン
Birger Kaipiainen (ビルガー・カイピアイネン)

商品スペック

材質
磁器
寸法
約φ207×H28mm
生産
Made in Thailand
備考
オーブン(直火不可):○ / フリーザー:○ / 電子レンジ:○ / 食器洗浄機:○

購入前に確認ください

  • 小さな黒点やピンホール、多少のがたつきは良品としています。

説明書ダウンロード:陶磁器

  • ライトグリーン

    4,400(税込)
  • イエロー

    4,400(税込)
まとめまとめ