現在のご注文は3/27(月)までに発送します 3/24(金)は3/23(木)朝9時までのご注文を発送予定
ラインナップ
iittala / Kastehelmi プレート10cm
リネン
iittala / Kastehelmi プレート10cm
リネン

iittala / Kastehelmi プレート10cm

いつも買える物ではない
でも、いつも使える物

1964年から1989年まで生産されていたオイバ・トイッカのカステヘルミ。廃番となってからは、長らく生産されていませんでしたが、オイバ・トイッカ50周年の2010年に生産再開されました。その再生産は凄く嬉しいことだったのですが、再発売時のラインナップを見て、そこに含まれていないアイテム、カステヘルミのコースターを僕は欲しいと思ってしまいました。日本人にはいいだろうなぁ、小さな物好き、小さな物をよく使う僕らにはいい。ティーマでいうところのプレート12cmみたいなものか、きっと日本のテーブルに大きく歓迎されるに違いない!ラインナップされていないなら、スコープで別注して復刻させようと思い立ち(僕が一人で勝手に盛り上がり)、交渉を始めてみると、予想以上に話はうまく進んでいきました。ただサイズは直径10cm、そこは変更できないという事だったので復刻というより、スコープ別注で新しいカステヘルミが生まれる、そんな結末に至ります。そして、コースターよりひと回り大きなプレート10cm、このサイズとなって僕は本当に良かったと思っています。プレート10cmの方が使うには良いサイズであり、用途の幅も広いですから。そもそも8.5cmはヴィンテージを探せば手に入りますが、プレート10cmは作らなければ手に入りません。スコープが別注した後、イッタラでも限定生産され、そしてまた2018年スコープで2度目の別注をしました。そして2021年イッタラ企画でクリアとリネンが限定生産され、スコープでもそれを取扱うことにしました。定期的に発注&入荷するには厳しいアイテムですから(その理由は最終段落で書きます)、カステヘルミ プレート10cmは買えるタイミングで買っておいて欲しいです。欲しい時にはない、いつでも買えるものでもない、でも、いつも使える物であるから、あるうちにどうぞと、そう思います。

iittala / Kastehelmi プレート10cm
クリア
iittala / Kastehelmi プレート10cm
クリア

とりあえず出す一枚
日々使っている小皿

手軽に紅茶を飲もうと思えば、ティーバッグを置く場所は必要になる。ジャムをパンに塗れば、ジャムスプーンを置く場所をどこかどこかと探してしまう。その延長からカステヘルミプレート10cmをカトラリーレスト替わりに使うのもナカナカ具合がいいです。料理や酒に絞ったレモン、ライム、スダチなんてのも、あまり大きな器に放り込むより、これぐらい小さく綺麗なガラスの皿に乗せておいた方が品よく見えます。そして何よりガラスですから、周りの食器との相性どうこうを考えなくても、綺麗にまとまるのは魅力です。洋食器はある程度の統一感を持ってテーブルは綺麗にまとめるのが基本だと思いますが、そこに加えるガラスについては、そこまで統一感を意識しなくてもいいように感じます。このガラスの小皿は、小さいから特に相手を選ばないのが素晴らしい。そして、この小さなガラスの小皿がテーブルの密度を増し、食卓を綺麗に、食事を便利にしてくれます。とりあえず、カステヘルミプレート10cmはある?こんな発想となる位に重宝する物なのです。こういったガラスの小皿が必要以上にあると、何故だか心に少し安心感が芽生えているのは不思議です。イッタラのティーマプレート12cm、東屋の印判小皿にも同じような感覚があります。

iittala / Kastehelmi プレート10cm
リネン

何かしらある物だと
思って貰えると明るい未来

Kastehelmiプレート10cmは、とても人気があって、僕も日々愛用している食器の代表です。取扱を継続しましたらスコープのコア化するアイテムですから、続けたい気持ちは強くありますけれど、そうはできない理由もあるのです。それは問い合わせ対応、クレーム対応がとにかく大変で、そこが怖い。小さなお皿のナニカは目立つからか、検品すれば、多くに何かしらは見つかります。初めて別注した時には、検品が大変である上に、クレームや問い合わせで、大変な日々となってしまいました。もう二度と取扱しないと心に決めていたのですが、時が過ぎれば人はつらかった記憶も薄らいでしまうようで、再びオーダーしている自分がいる。勿論、イッタラ工場も注意してくれているのでクオリティは良くなっていますが、それでも気にすれば何かしらあります。だから、ワガママいいますけれど、何かしらあっても問い合わせすることなく、了承できる方のみオーダーして欲しいです。細部が気になる神経質な方、届いたすべてが均一であることを求める方は、実店舗で実物を見て自身の気に入る物を選んでください。この膨大な検品仕事をこなした上で、『気になるので一度見てもらえますか?』という問い合わせが続きますと心が折れてしまい、取扱継続は完全に不可能となります。ご理解、ご協力を賜わりますとありがたいです。とはいえ、全数検品はしています。ただ、細かく見だすとナニカしらあり、見方によって気になる人、気にならない人がいて、特に複数買う人が多いので、コレだけなぜ?みたいな差異の話になると解決が難しい。アレコレ気になるのは最初だけだから、これを機にザックリ物を見てOKできる能力を鍛えていただけますと幸いですってのは強引ですかね。でも、そうしてくれれば、定期的に別注したい気持はありますし、新色を別注することもできますし、明るい未来がやってくるでしょうから如何でしょう?いい物だから続けたいんです。ご協力願います。

ブランド
iittala (イッタラ)
デザイン
Oiva Toikka (オイバ・トイッカ)

商品スペック

材質
無鉛ガラス
寸法
約φ100×H14mm / 約120g
生産
Made in Finland
備考
食器洗浄器:○

購入前に確認ください

  • 表面に成型時に出来たと思われるライン、ガラスの粒と粒の間にシワが寄ったような跡が見られる場合があります。
  • 個体により色の濃淡があります。
  • 小さな気泡や黒点がガラス内部にみられます。

説明書ダウンロード:ガラス食器

  • リネン

    1,650(税込)

    販売終了しました

Kastehelmi