

Arabia / Sunnuntai(スンヌンタイ)ティーカップ&ソーサー
スンヌンタイの話?2
素晴らしきカップ&ソーサー
アラビアやイッタラのカップ&ソーサーが素晴らしいのは、ソーサーにカップを置く窪みがなく、ソーサーを小皿として活用できる点にあると思っていますが、アラビアのカップ&ソーサーは全てがそうなのか?といえばそんなこともありません。ティーマの前身となりますキルタ(1953~1974)つまりモデルBA、スンヌンタイ、パラティッシ、アアタミ、エエヴァ、アピラのモデルBK(1968~1974)、この辺が目立つところで、キルタがはしりの仕組みなのだと思っています。カップかソーサーどちらか欠けたり割れたりしましても、片割れを単体として違和感なく使い続けることができます。カップだけ残ればスープ用カップ、マグとして使えばよいですし、ソーサーだけ残れば小皿として活用すればよいのです。カップ&ソーサーでお茶を出すことは少ないから、わざわざ準備するのも無駄に感じるという人も、ティーカップ&ソーサーのソーサーとプレート16.5cmが同一であり、各々に日々の使い道があると知れば、手に取り易いのではないしょうか?これが可能となりますのも、ソーサーに窪みがないというだけでなく、カップが寸胴であり安定している、その2つが重なり成り立っています。だからカップ単体でスープをいれてテーブルへ出しましても、違和感なくテーブルセットへ組み込むことができます。アリそうでなかなかナイ、まさに一つで二度おいしいティーカップ&ソーサーなのです。これがあればテーブルセットの幅が確実に広がります。ちなみに1970年代のBKシリーズ(パラティッシなどのシリーズ)において、唯一オーバルでないアイテムが、このカップ&ソーサーという事となります。単なる豆知識なのですが。


ティーカップ&ソーサー
そのサイズ感のこと
1970年代の発売当時はティーカップ&ソーサーという名ではなく、ブレックファーストカップ&ソーサーという名前でした。280mlと容量は大きめですからコーヒーを飲むには大きすぎる?と思うかもしれませんが、ミルクを添えて出すような感じであれば、なかなかこれも良い塩梅だと思います。またスンヌンタイのティーカップ&ソーサーでお客様にお茶を出すとき、ティースプーンやお砂糖のパックをティーマスクエアプレート12cmハニーにまとめまして出しますと、いい雰囲気ですからおススメです。また厚手なので器を温めましたら、紅茶やコーヒーも冷めにくくてよいです。近年のパラティッシにはティーカップ&ソーサー以外にコーヒーカップ&ソーサー(プレート14cm)もラインナップされていますし、パラティッシ40周年でエスプレッソカップ&ソーサー(プレート11.5cm)も追加されました。ただパラティッシであってもカップサイズが小さくなればなるほど、生産は稀となります。スンヌンタイに関しましてはコーヒー、エスプレッソの追加情報は入ってきていません。やはり何だかんだといいまして、大は小を兼ねるからか、ダントツでティーカップ&ソーサーが人気なのです。

2022年3月27日
日曜日のパンヌカック
冷蔵庫に賞味期限切れが近い生クリームがあると週末にパンヌカックというフィンランドのパンケーキを焼きます。Pannu(フライパン)Kakku(ケーキ)という意味ですが、フライパンは使わずオーブンで焼き上げるのが特徴です。小麦粉、牛乳、卵、ベーキングパウダー、グラニュー糖、バターを混ぜ合わせた生地をオーブンで30分焼き仕上げに生クリームやジャムをトッピングして完成。アイスクリームを添えるのもグッド。フィンランドではデザートとして出てくることが多いパンヌカックですが、結構ずっしりしているので私にとっては週末の贅沢朝ごはんという立ち位置になっています。(スコープ松尾)
- ブランド
- Arabia (アラビア)
- デザイン
- Birger Kaipiainen (ビルガー・カイピアイネン)
商品スペック
- 材質
- 磁器
- 寸法
- ティーカップ : 約φ88 W116×H67mm / 280ml
ティーカップソーサー(プレート16.5cm): 約φ165×H25mm - 生産
- Made in Thailand
- 備考
- オーブン(直火不可):○ / フリーザー:○ / 電子レンジ:○ / 食器洗浄機:○
購入前に確認ください
- 小さな黒点やピンホール、多少のがたつきは良品としています。
説明書ダウンロード:陶磁器
-
ティーカップ&ソーサー
6,600円 (税込)
Sunnuntai(スンヌンタイ)


我々が組み上げましたラビントラ・スンヌンタイのメニュー、レシピ、しつらえを参考に、各々様々なるラビントラ・スンヌンタイをご自宅にて開店してくださいませ。


2022.03〈終了企画〉皆さんの投稿で集まった、カレーなるSunnuntai&Teemaの使い方全集はインスタで。