
Moomin パーティー コレクション
2025年スペシャルプロダクト
パーティーコレクションから2アイテム
2025年のスペシャルプロダクト 「ムーミン パーティーコレクション」、6月18日発売。1950年代初頭に描かれた原画をベースにしたデザインは、当時のアラビア製チルドレンプレートともつながる雰囲気もあり、どこか懐かしく、とっても明るくて素敵です。絵本の一場面のようなイラストには、ムーミンやスノークのおじょうさん、スナフキンにミムラねえさん、リトルミイなどおなじみの仲間たちが勢ぞろい。楽しげに踊ったり楽器を演奏したり、まるで夏祭りのような、明るくて楽しさが溢れるアイテムです。今回のパーティーコレクションは布製品やペーパーナプキン、グラスなど、ラインナップも豊富なのですが、スコープではその中から、「ハサミ」と「トレイ 35cm」のみを発売します。ちょっと偏ったセレクトですが、スコープの生活に取り入れるなら、この2アイテムだと思いました。どちらも実用的で使いどころがあり、この絵柄なら僕の生活にも取り入れてみたい。ハサミは6月18日発売したものの即完売。あまりのスピードで売り切れてしまったため追加できないか確認してみたところ、発注OKの返事をいただきましたので、10月にもう一度入ってくることになりました。流石にこれがラストになると思います。入荷が遅れていたトレイも9月下旬には発売できそうです。

Fiskarsのハサミ
フィンランド南部のフィスカース村で誕生した、刃物ブランドのFiskars(フィスカース)。今も変わらずメイド・イン・フィンランドのアイテムは、どれも実用的で無駄のないデザインと、リサイクル材を使用したサステナブルな製品づくりが特長です。長らく続くフィンランドを代表するプロダクト、創業はなんと1649年(日本だと江戸時代、三代将軍徳川家光の時代)という超老舗ブランド、長く続くにはそれなりの理由、そして価値があるのですから、僕はかなりの信頼を寄せていて、これから広げていきたいアイテム群です。また、現在でもフィスカースのハサミは、一丁ずつ職人の手で切れ味と切ったときの音までチェックしてから出荷されていて、あの“シャキッ”とした気持ちいい音と感触は長く大切に守り続けられています。スコープでは、クラウス・ハーパニエミやオイバ・トイッカによるデザインのハサミを販売してきて、今回は限定アイテムですが、ムーミン パーティーコレクションを加えました。子供部屋だけでなく、大人の暮らしにも馴染むデザインに心を惹かれたからです。切れ味抜群のツールとして使いながら、どこにあっても目を惹くので目立つから見つけやすくて便利だし、その場所を少し明るく楽しくもしてくれると思います。
- 原作
- Tove Jansson (トーベ・ヤンソン)
商品スペック
- 材質
- ハサミ:ステンレス、プラスチック
トレイ:合板 - 生産
- ハサミ:Made in Finland
トレイ:Made in Romania