Arabia / Moomin アルファベットコレクションマグ 0.4L
ムーミン アラビア ムーミンアルファベットコレクション
ムーミンアルファベットコレクションに新しい文字が新登場! 最初に発売されたマグはL、O、V、Eの4文字で、スコープでは第2弾のHとMを加えた6文字を販売中です。それらのアルファベットで作れるワードはLOVE、HOMEなど。そしてこのたび、FAMILY=家族と綴ることができるF、Y、A、I、さらにFRIENDS =友達のN、D、R、Sが加わりました。このコレクションは2022年のABCマグ同様、読むことと書くことの楽しさを広めようというムーミン・キャラクターズ社の取り組み「ムーミンと読み書き(Reading, Writing and the Moomins)」×アラビアのコラボレーションです。このプロジェクトのためにムーミン・キャラクターズ社がトーベ・ヤンソン手描きの文字図案をもとに作成したアルファベットは全31文字(+数字10種類)。アラビアのアルファベットコレクションマグの総数や全デザインは公表されていませんが、英語のアルファベットは26文字、フィンランド語/スウェーデン語だとすると29文字!? プレスリリースによると、ADEFHILMNOVRSYまで揃って、BCJKPQTUVWZがまだ、とのことなので、あと11文字は発売される見込み。これからも毎年文字が追加され、組み合わせはどんどん広がっていきます。このアルファベットマグの特別なところ、従来のアラビアムーミンマグとの違いといえば、まずはサイズ。フォルムはカイ・フランクのティーマのままなのですが、通常の300ml (実容量約280ml)よりひとまわり大きい400ml(実容量約380ml)で、ちょっと量が物足りないと思っていた方にぴったりです。大きめサイズのマグに文字とキャラクターがどーんと配置されているので、どれが誰の使っているマグか一目でわかり、自分のマグへの愛着が深まること間違いナシ。ベースカラーはキャンディみたいな明るく優しい色合いで、トーベ・ヤンソンの筆致を生かしたようなにじみのある線は真っ黒ではなく柔らかな雰囲気です。正面はすっきりした印象ですが、反対側にはアルファベット部分の絵と同じエピソードから選ばれた複数のキャラクターや小物、場面が描かれていて、シンプルすぎず、使うたびに楽しい気分に。マグごとに同じ原作から絵柄がチョイスされているというのも魅力のひとつで、文脈や設定を無視して人気キャラを組み合わせて貼りつけただけの昨今のグッズデザインとは一線を画し、どんなストーリーが秘められているんだろう?と興味をそそって、奥深い物語へと誘ってくれるような気がします。30年近くの長きにわたりアラビアムーミンマグのデザインを手がけてきたスロッテが引退、アルファベットコレクションは別チームが担当していますが、定番ティーマにムーミンの世界観を大切した絵を乗せるという伝統はしっかりと受け継がれています。
さらに、ABCの特別なバックスタンプに、それぞれアルファベットとキャラクターの絵まで入っているというのもコレクターにはたまらないポイント。マグの取っ手にゴムで添えられている小さなタグには、通常マグの場合はキャラクターの紹介文が入っていますが、アルファベットマグは「To:」「From:」とギフトカードとして使うことができるようになっています。お気に入りキャラクターを選ぶもよし、イニシャルを探すもよし、組み合わせて好きな単語を作って揃えるのもいいですね。
E
ポジティブでご自愛上手なミムラ(小説ではミムラねえさん)ですが、恋をするとちょっと事情が変わります。コミックス『やっかいな冬』で、冬のムーミン谷にスポーツマンのブリスクがやってきます。このブリスクさん、2022年の冬マグ「ウィンターワンダーズ(Winter Wonders)」にも登場、アンダーウェア一丁で凍った海に寒中水泳のための穴を開け、「いっしょにどう?」とミムラに話しかける姿が描かれていました。アルファベットコレクションに使われているのはその次のコマで、ブリスクはいそいそと冷たい海へ飛び込もうとしています。不安げな表情だったミムラは泳ぐブリスクを見て「なんてたくましいの!」と頬を赤らめ、恋に落ちてしまった様子。ブリスクを眺めているムーミントロールは、原画ではそんなミムラを見ているコマのものです。スキーにスケート、カイトと、次々とスポーツを勧めてくるブリスクにムーミン一家はうんざりですが、ミムラはすっかり夢中。今日も彼に会える!と晴れやかな笑みを浮かべて窓から顔を出した場面がEの文字と組み合わせられています。このマグが傍らにあれば、明るい気分で一日を過ごせそうですね。
H
気が弱くてキラキラしたものに目がないスニフは、ムーミントロールの友だち。コミックスでは、案外ちゃっかり屋さんで商魂たくましいところも描かれています。マグに使われているのはLと同じコミックス『ムーミン谷への遠い道のり』からの絵で、腰を下ろしたスニフがベリーらしき実を紐に通してネックレスのようなものを作っている場面です。原画でも隣にはお腹の白いねずみがいますが、マグでは別のコマと組み合わせられ、お腹の白いねずみといとこのソフスがスニフを挟んで話をしているように見えます。反対側にはムーミントロールとムーミンママ、ムーミンパパ。嵐の海で見つけた木箱を「ウィスキーかお宝か?」とワクワクしながら開けると、中から飛び出したのは悪口雑言たち! どうやら悪態をつくのをやめた水夫たちが箱に詰めて捨てたものだったようです。ママはホウキで悪口雑言たちを集め、パパの思いつきでおばさんに送りつけることにしました(その後の展開はまた別のマグに続きそうです)。スナフキンは耳をふさいで、テントに逃げ帰ろうとしています。キャラクターの登場人数が多く、楽しい気分になれそうなマグですね。
L
おっとりおおらかなムーミンママ。Lの文字に腰かけて編み物をしています。これはHと同じコミックス『ムーミン谷への遠い道のり』から。コロコロと転がる毛糸はマンガのコマを仕切る線として描かれたものです。実はこのエピソード、なかなかの衝撃作。家族も友だちも家もお金もなくしたムーミントロールは、絶望のあまり海に沈もうとします。そこにたまたまボートで通りがかり、手を差し伸べたのがムーミンママとムーミンパパ。ムーミントロールを家に連れて帰り、ママが温かい飲み物の入ったマグを差し出すと、子ども時代の記憶が甦って、一家は感動の再会を果たします。ところが、家族揃っての暮しが始まったものの、退屈したパパはママをつれて家出(!)。またしてもひとりぼっちになってしまったムーミントロールは、黒いねずみのソフスたちの助けを得ながら、パパとママを探します。スナフキン、ムーミントロール、スノークのおじょうさん、ソフスの側は、パパとママの暮らす洞窟の明かりを発見した場面。義務や束縛を嫌うムーミンパパでしたが、最後はみんなで居心地のいい我が家へ……。終わりよければすべてよし、そんな楽観的な気持ちになれそうなお話です。
M
いつもいっしょの小さな仲良しふたり組、トフスランとビフスラン。トーベ・ヤンソンが自分と女性の恋人ヴィヴィカをモデルにして生み出したキャラクターです。ムーミンの最初のコミック作品『ムーミントロールと地球の終わり』と絵本『ムーミン谷へのふしぎな旅』、小説『たのしいムーミン一家』にしか登場しないため、絵の数が多くはないのですが、小説から選ばれたこの場面、実は原画ではMの部分に泣いているムーミントロールがいます。秋になってスナフキンが南へと旅立ってしまい、しょんぼりしていたムーミントロール。ムーミンやしきの階段で寄り添って日向ぼっこをしていたふたりは、そんなムーミントロールに優しく話しかけます。足元には裁判のときにふたりが種を飛ばしていたさくらんぼ、帽子をかぶったトフスランの左側には大事な宝物の入ったスーツケースもちゃんと添えられています。反対側は、トフスランとビフスランがムーミン谷にやってきたばかりのシーン。自分たちだけに通じる不思議な言葉で話すふたりの会話をいち早く理解したヘムレンさんがミルクのお皿を差し出します。今回発売の6種のなかでは唯一、小説の絵が使われた、ファンの心をくすぐる一品です。
O
好奇心旺盛で、ちょっぴりおセンチな一面もあるムーミントロール。Oの文字をくぐり抜けているような絵は、コミックス『彗星がふってくる日』から。風がやみ、じっとりと不気味な空気に包まれたムーミン谷。ニョロニョロの群れが逃げるように移動するのを見て、みんな不安にかられて安全な場所を探そうとします。真っ暗な空に現れた大きな星が日に日に近づき、ムーミンたちは異変の原因は彗星の接近にあると知りました。干上がってしまった海を探検していると、いつもは海の底にあって誰も入ったことがないような洞窟を発見。のぞき込もうとしている姿がOの文字と組み合わせられています。反対側にいるのは、魚収集家のヘムル。コレクションに加える幻の大ナマズ(英語版ではSCREAMING SHRIMP)を探しているのに、魚がいなくなってしまって困り顔。網に大物がかかった!と思ったら、それはムーミントロールでした。魚のことしか眼中にないヘムルに、リトルミイは「大ナマズ(絶叫するエビ)はあんたでしょ」とズバリ。明るめのイエローは、シャキッとしたい朝にもヒントが欲しい仕事中にものんびり気分転換したいときにもぴったりです。
V
Vの文字からひょっこりと顔を出しているのは、帽子の代わりに鍋をかぶったクロットユール。その容姿は小説『ムーミンパパの思い出』に出てくるムーミンパパの旧友でスニフのお父さん、ロッドユールとそっくりです。実はフィンランド語ではロッドユール(父)もクロットユール(子)もどちらもHosuliで、ロッドユールマグ(廃番)の後ろ姿もクロットユールのものでした。クロットユールはコミックス『イチジク茂みのへっぽこ博士』に登場。ボタンや貝殻のコレクターで、マグの絵の足元にも小さなボタンや貝があしらわれています。おっちょこちょいでシャイなクロットユールはミムラに恋心を抱きますが、うまくアプローチすることができません。自信をつけさせようと、ムーミントロールが呼び寄せたのが精神科医のシュリュンケル博士。ところが、ミムラは博士に興味を持ってしまい、彼の気を引こうと頭に花を挿して「わたしは花瓶!」と言い出します。博士はムーミン一家とミムラを悪性の伝染病だと診断、檻に閉じこめてしまいました。クロットユールは彼らを助けるためにダイナマイト入りの小槌を振り上げているという、なかなかユニークな場面が描かれた、個性をさりげなくアピールできそうなマグです。
F
さわやかなブルーに、小説『ムーミン谷の冬』の名場面が惜しみなく配置されたF。アルファベットとセットになっているメインキャラクターは冬のヘムレンさんです。ムーミンのお話には何人ものヘムル族のヘムレンさんが出てくるのですが、なかでもよく知られているのはレギュラーマグでおなじみの植物収集家のヘムレンさんと、2004-2016年に販売されていた昆虫収集家のヘムレンさん。冬のヘムレンさんは冬マグ( 2007年「スノーランタン」と 2009年「クリスマスサプライズ」)に登場していた人物で、ホルンを吹き鳴らしながら、雪に閉ざされたムーミン谷へとやってきます。陽気で前向き、強引でマイペース、そしてスキーと寒中水泳が大好き。うれしそうな表情でヘムレンさんの後ろにいるのは、危機一髪のところを助けられて、いっしょに旅に出ることになる犬のめそめそ。中央には、スキーを勧められておっかなびっくりのムーミントロール。トゥーティッキはすばらしいしっぽのりすに冬の危険を知らせているところです。左端には、あまりの寒さに食べものに困って走り回っているフィリフヨンカの姿も。冬の絵柄ではありますが、暑い時期に使えば涼を運んできてくれるかもしれません。
Y
スイートなピンク色のYには、コミックス『おかしなお客さん』のクリップダッス。キュートな姿で人気ですが、見た目に反してやっかいなキャラクターです。小説『ムーミンパパの思い出』のニブリング(英語名)とコミックスのクリップダッス(スウェーデン語名)は同じ種族。小説では何でも噛んだりかじったりする設定で、「ジャーニー」にちらりとシルエットで登場しています。Yのクリップダッスは、2014年の夏マグ「クリップダッスとトゥーティッキの航海」 とはまた別人です。その冬、次々にお客さんが訪れて、冬眠をやめることにしたムーミン一家。郵便屋さんが雪をかきわけて届けてくれた小包を開けると、中にはなんとイタズラっ子のクリップダッスが! 2009年の冬マグ「クリスマスサプライズ」は小包を返そうとムーミントロールが雪に飛び下りたところですが、間に合わず、しぶしぶいっしょに暮らすことに。ネグリジェ姿のスノークのおじょうさんが困り顔なのは、隠しておいたラブレターを読み上げられてしまったから。ムーミントロールも部屋で衣装をつけて一人芝居をしていた秘密をバラされないかと、渋い顔をしています。散りばめられた小物にもちゃんと意味があって、原作を知ると味わい倍増のデザインです。
A
きれいな前髪がご自慢で、おしゃれ大好きなスノークのおじょうさん。ボーイフレンドのムーミントロールとは小説『ムーミン谷の彗星』で出会いました。ムーミン谷に彗星が近づき、その正体を確かめるため、ムーミントロールとスニフは天文台へ。途中、川岸にテントを張っていたスナフキンと知り合って3人で旅を続けます。崖っぷちでスノークのおじょうさんが落とした金の足輪を拾ったムーミントロールは、アンゴスツーラという恐ろしい食肉植物から彼女を救出、足輪を差し出します。おじょうさんは大喜び、さっそく左足にはめると、体をくねらせて自分の姿を見ようとしました。挿絵では髪に花は挿していませんが、マグでは別の場面でムーミントロールが贈った花が描き加えられています。Aの文字の横には、物語の冒頭、スニフが海岸で出会って、旅の間もずっと気にかけていた子ネコの姿が。反対側は、ムーミン谷をめざす一行が野外ダンス場でひとときの安らぎを得る場面で、スニフと小さなはい虫、羽虫のペアがダンスを楽しんでいます。赤いワンピースの人物は髪に水草を飾った沼のおくさん。目を閉じているのはムーミントロールではなく、おじょうさんの兄スノークです。マグには使われていませんが、もちろんムーミントロールとスノークのおじょうさんも仲良く踊っていますよ。
I
Iの文字から覗いているのは、Fと同じくヘムル族の一員で、コミックスのみに登場する署長さん。2009-2020年の署長さん(The Inspector)と同一人物で、ムーミン谷の治安を守り、バラを育てたり、警察署を楽しげに飾ったりするのが趣味の心優しい青年です。マグに使われているのは、Vのクロットユールと同じコミックス『イチジク茂みのへっぽこ博士』。クロットユールのためにムーミントロールが呼び寄せた精神科医シュリュンケル博士の診断を受けて、ムーミン谷のみんながおかしな行動をとりはじめました。博士から妙なことを吹き込まれた署長さんはスパイに狙われていると思い込み、花を摘むムーミントロールの様子を伺いながら、「バラなんて育てたこともない!」と言い出す始末。このとき署長さんの隠れていた木が、マグではIの文字にアレンジされています。その横には、本当は署長さんが大好きなバラの花。几帳面なフィリフヨンカは掃除も身繕いもせず、太陽が照っているのに傘を差して「ひどい雨ですね」なんて言っています。驚いたように両手を広げた黒いねずみのソフスとムーミンママは同作の別のコマからの組み合わせ。ⅤとIはまったく同じ色ではありませんが、どちらもグリーンなので、セット使いでストーリー展開を楽しむのもオススメです。
N
Nの間から黒くて細長い鼻を突き出しているモラン。冷気を放っていて、触れたものを凍りつかせてしまうため、ムーミン谷のみんなから恐れられる存在です。でも、本人はあたたかな光に引きつけられているだけで、ひどい悪さをするわけではありません。レギュラーマグのモランとは少しフォルムが異なりますが、これはコミックス第1話『ひとりぼっちのムーミン』に出てくるモランです。このエピソードでは、ムーミントロールはなぜかムーミンやしきで独り暮らしをしており、さみしさから友達や親戚を大勢招いて、世話に追われててんやわんや。お客さんたちに円満にお帰りいただこうと悪臭を放つスティンキーを呼ぶと、彼は屋根や家具をかじってボロボロにしてしまいました。家を建て直すための費用を稼ぐため、スニフは怪しげな調合で若返りの薬を作ります。ボトルをよく見ると、elixir of life(不老長寿の秘薬)と書いてありますね。その薬には若返り効果はなかったものの、生きものの姿を変えてしまう不思議な力がありました。試しに小さなミフサにかけてみると、なんとモランに変身! 驚いたスニフは腰を抜かして後ずさっています。コミックスではひとつのコマですが、マグではモランとムーミントロールの間に驚いたようにコップを落とすお腹の白いねずみ(ソフスのいとこ)の姿が追加されています。
D
満を持して、日本では特に人気の高いスナフキンの登場です。ムーミントロールとリトルミイもいるのがうれしい限り。現在のスナフキンマグは緑ですが、2002-2014年の初代スナフキンマグを思わせるブルーのベースカラーも魅力ですね。使われているのはコミックス『ムーミン谷のきままな暮らし』。春が来て、スナフキンの帰りが待ちきれないムーミントロールは、パイプの吸殻の匂いや花輪から落ちた花びらなどをたどって、スナフキンを捜します。花を手にしたムーミントロールと、そのしっぽをつかみながら歩くリトルミイは、そんな冒頭の場面。スナフキンも心得たもので、ムーミンたちが見つけてくれるのを木の上で待っていました。無事に再会したのも束の間、ムーミン谷に正しい市民の会メンバーを名乗る男が現れて、労働も義務もまっぴらごめんのスナフキンは慌てて逃げ出します。慣れない仕事に右往左往のムーミンたちを横目に、スナフキンは気の向くまま、小舟を彫ったり、釣りをしたり。貝殻集めが好きなムーミントロールはそれを仕事すれば一挙両得だと思いつきますが、スナフキンは「仕事にするということは、楽しみを失うということだ」なんて呟きながら貝殻を耳に押し当てています。足元にあしらわれた貝殻、空に浮かぶ雲、ムーミンの世界観をぎゅっと凝縮したようなデザインです。
R
コミックス『ふしぎなごっこ遊び』で、3人の子どもたちを連れてムーミンやしきのお隣に引っ越してきたフィリフヨンカ。レギュラーマグでもお掃除に精を出しています。きれい好きで家事のプロを自認する彼女は、ムーミンやしきの応接間に大木が生えていたり、洗っていない食器がベッドの下に隠してあったりするのを見てびっくり仰天。お手伝いさんを雇うよう、ムーミンママに勧めます。たくさんの応募のなかからたまたま選ばれたのが、怖がりやのミーサでした。反対側には、ミーサ歓迎パーティーを開こうと、大掃除を始めるムーミンママとムーミンパパ。本末転倒で一生懸命なふたりを、3人の子どもたちが驚いたように見上げています。実は、このアルファベットマグと初代フィリフヨンカマグは同じ絵が使われているのですが、Rの存在と色味の差でかなり雰囲気が異なりますね。また、アルファベットマグのなかでこれだけちょっと違うような?と思ったら、主線が他のものは紺色なのに対して、Rはブラウン系。ベースの黄色と、真っ赤ではなく薄めの赤で表現されたワンピースと相まって、やわらかな印象を受けます。線の色が違うといっても他の文字と組み合わせて違和感があるわけではなく、むしろいいアクセントになるのではないでしょうか。
S
ホウキを持った人物は小説『ムーミン谷の夏まつり』のエンマ。洪水でムーミンやしきが水没してしまい、ムーミン一家と友人たちは流れてきた大きな家に移り住みます。それは実は家ではなく劇場で、劇場主のエンマが独りで暮らしていました。お芝居のことも劇場のことも何も知らないムーミンたちにエンマは呆れ顔です。ある晩、劇場は森に流れ着き、ムーミントロールとスノークのおじょうさんは気分転換のために大きな木の上で眠ることにしました。ところが、夜中のうちにエンマがもやいづなを投げ捨ててしまったため、劇場が再び水に漂い出して、ムーミンたちは取り残されるはめに。さらに、リトルミイも床下の穴をのぞき込んで水に落っこちてしまいます。お芝居を上演して話題になれば家族が再会できるのではと、ムーミンパパは台本の執筆に着手。その場面を切り取ったのが2017年の夏マグ「サマーシアター」です。お芝居の題名は「悲劇 ライオンの花よめたち」。ヒロインのひとりに扮したミムラねえさんがライオンから走って逃げています。レギュラーのミムラマグも、そのお芝居の衣装姿。ピンク色つながりもあり、大小ミムラマグを同時に食卓に並べてみるのも一興かもしれません。
商品スペック
- 材質
- 磁器
- 寸法
- 約φ93×W120×H90mm / 335g
400ml(容量はメーカー表記です。実容量は、約380mlになります。) - 生産
- Made in Thailand
- 備考
- パッケージはありません
オーブン(直火不可):○ / フリーザー:○ / 電子レンジ:○ / 食器洗浄機:○
購入前に確認ください
- 小さな黒点やピンホールは良品としています。
説明書ダウンロード:陶磁器
Moomin アルファベットコレクション
マグ 0.4L
-
A
3,960円 (税込) -
D
3,960円 (税込) -
E
3,960円 (税込) -
F
3,960円 (税込) -
H
3,960円 (税込) -
I
3,960円 (税込) -
L
3,960円 (税込) -
M
3,960円 (税込) -
N
3,960円 (税込) -
O
3,960円 (税込) -
R
3,960円 (税込) -
S
3,960円 (税込) -
V
3,960円 (税込) -
Y
3,960円 (税込)